藤枝順心高校 渡邊 凜 選手 2020シーズン入団内定のお知らせ

2019.12.17更新

2020シーズンより渡辺 凛選手の入団が内定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。

渡邊 凜  WATANABE Rin

生年月日:2001年4月7日(18歳)

出身地:滋賀県大津市

ポジション:MF

経歴:石山スポーツ少年サッカー団→JFAアカデミー堺及びオールサウスSC→藤枝順心高等学校

代表歴:U-13 U-14 U-15日本女子選抜 U-16日本女子代表 U-17日本女子代表候補

【本人コメント】

この度、伊賀くノ一三重に入団する事になりました。個のスキルを磨きチームに貢献して注目されるプレーヤーになれるよう日々レベルアップしていきたいと思います。
 よろしくお願いします。

大阪体育大学 鈴木千尋選手 2020シーズン入団内定のお知らせ

2019.12.17更新

2020シーズンより大阪体育大学 鈴木千尋選手(22歳)の入団が内定いたしましたのでお知らせさせていただきます。

鈴木 千尋 SUZUKI Chihiro

生年月日:1997年4月25日(22歳)

出身地:静岡県

ポジション:MF

主な経歴:常葉学園橘高等学校サッカー部→大阪体育大学

代表歴:2017ユニバーシアード日本女子代表
    2019ユニバーシアード日本女子代表候補

【本人コメント】

 2020シーズンから伊賀FCくノ一三重でプレーさせていただく事になり、大変嬉しく思います。今まで支えて下さった方々の為にもたくさんの事を吸収し、成長し、チームの勝利に貢献できる選手になれるよう日々精進します。よろしくお願いします。

伊賀市 岡本栄市長表敬訪問させていただきました。

2019.12.16更新

伊賀FCくノ一は12月16日月曜日、2019シーズン終了の報告及び御礼に伊賀市 岡本 栄市長に表敬訪問をさせていただきました。
出席させていただきました柘植代表、大嶽監督、杉田選手から今シーズンの結果報告と御礼のお言葉を伝えさせていただき、岡本栄市長からは、「2020シーズンも更なる活躍を期待します」と激励のお言葉をいただきました。

出席者:柘植代表、山下ゼネラルマネージャー、大嶽監督、杉田選手、宮迫選手、畑中選手


 

 

【伊賀FCくノ一サテライト】第20回 東海女子サッカーリーグ 試合結果

2019.12.14更新

第20回 東海女子サッカーリーグ

2019年12月14日(土曜日)13:00キックオフ
三重県:上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一サテライト
vs
東海大学付属静岡翔洋高校

     結果
    6  -  1
    4  前半  0
     2  後半  1
得点者・・・塚本 夏希(11分・18分・23分・46分)
      澤井 優利奈(26分)・江頭 一花(66分)

いつも応援ありがとうございます。
今日はリーグ最終戦‼なかなか苦しい試合をが続いている中ではありますが内容も良くなってきていますし、1年間積み上げてきたものを出し切って、しっかり勝ち切ってみんなで笑顔で終われるようにと送り出しました。前半から前からのプレスがはまり終始相手コートでプレーする時間が多い中、28番塚本夏希の個人技術から先制点を奪い、さらに攻撃の連動性がみられ攻守共に集中して戦い続けた結果、得点を積み重ねることができました。後半は相手もビハインドを跳ね返そうと修正してきたこともあり、押し込まれている時間に崩されミスも重なり1失点してしまいましたが、交代して入った選手も躍動してくれて最後までゴールを目指し戦ってくれました。どんな状況でも逃げずに前向きに闘ってくれたことで次に繋がる良いゲームができたことは今日の財産ですし、2月に開催の入替戦までさらにレベルアップできるようにまた選手と共に取り組んでいきたいと思います。今日でリーグ戦は終わりますが、今シーズン応援してくださったすべての方々に感謝したいと思います。本当に選手の為にありがとうございました‼
また、来シーズンもこの舞台で戦えるように頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願い致します。

伊賀FCくノ一サテライト
監督 小野 鈴香









三重県民共済様のスポーツふれあい教室に行ってきました。

2019.12.14更新

伊賀FCくノ一は12月13日(金曜日)、三重県民共済主催のスポーツふれあい教室に行かせて頂きました。
 杉田 亜未選手・宮迫 たまみ選手・畑中 美友香選手・澤田 由佳選手・安齋 結花選手が津市立西が丘小学校4年の生徒達と夢についての対話や運動を楽しくさせて頂きました。
三重県民共済様はじめ西が丘小学校の皆様、貴重なお時間ありがとうございました。




三重県民共済主催のふれあい教室に行って来ました!

2019.12.03更新

伊賀FCくノ一は12月3日(火曜日)、三重県民共済主催のスポーツふれあい教室に行かせて頂きました。
 杉田 亜未選手・宮迫 たまみ選手・乃一 綾選手と元くノ一OGの那須麻衣子さんが度会町立度会小学校4年の生徒達と夢についての対話や運動を楽しくさせて頂きました。
三重県民共済様はじめ度会小学校の皆様、貴重なお時間ありがとうございました。



皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 試合結果

2019.12.02更新

皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会
2019年12月1日(日) 14:00キックオフ
 静岡県/藤枝総合運動公園サッカー場

3回戦
    伊賀フットボールクラブくノ一 1-2 マイナビベガルタ仙台レディース
             得点者…小川 志保(50分)

【スターティングメンバー】
GK 23井指
DF 2畑中 3松久保 8作間 13宮迫 
MF   6乃一 7下條 10杉田 17森 19安齋    
FW  11小川
【リザーブメンバー】
GK  16藤田  
MF   5澤田 24島野 26西川
FW   4山嵜 9竹島

◆大嶽監督コメント ◆

【皇后杯3回戦をふりえって】

 試合は終始消極的な姿勢で戦う形となり、自分たちのサッカーができなかった。相手陣内に押し込み、ゴールへ向かう回数も少なく、強度もプレスも相手の気迫に負けていたのが大きな敗因です。改めて、このゲームで自分たちが忘れていたものに気づかされた試合だったと思います。今日の試合の敗戦をチームとして無駄にしないようにその課題や問題に向き合い来季につなげていければと思います。

【2019シーズンを終えて】

本日の試合で2019シーズンの公式戦が終了となりました。毎試合グランドに駆けつけて応援してくれたサポーター、ファンの皆さん、1年間本当にありがとうございました。選手たちのこの1年間の努力、向上し続けた成果は非常に評価できるるものだったと思います。全員が日々の練習から情熱を持ってやってくれた事、チーム環境、雰囲気もパワーを持って創りあげたこと。1人1人が責任を持ち諦めず、常に勇気をチーム、クラブに与え、強くしてくれたと思います。そして共にクラブを支援してくれたスポンサー様、本当に1年間ありがとうございました。






皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦

2019.12.01更新

【伊賀FCくノ一サテライト】第20回 東海女子サッカーリーグ 試合結果

2019.11.30更新

第20回 東海女子サッカーリーグ

2019年11月30日(土曜日)13:00キックオフ

三重県:上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一サテライト
vs
NGUラブリッジ名古屋スターチス

     結果
    1  -  2
     1  前半  1
     0  後半  1
得点者・・・澤井 優利奈(38分)

いつも応援ありがとうございます。
今日の試合は、U18選手権東海大会で敗戦し、悔しい思いをした相手でした。
守備のポジショニングの修正や奪いきる局面を作り出すことが出来ましたが、攻撃の一個一個の質や状況判断が悪く、ボールを簡単に失ってしまうシーンが多くありました。さらに、1対1の球際の弱さから相手を優位にゴールへ向かわせてしまった事や、セットプレー時の対応が悪く失点を重ねてしまいました。ビハインドを跳ね返すためのパワーや走力・強さが足りず、最後までゴールを目指し戦っていましたが、決めきる事が出来ませんでした。
次節に向けて、今日出た課題にしっかり向き合い2週間後の試合に向けて選手と共に取り組んでいきたいと思います。

【次節のお知らせ】
第20回東海女子サッカーリーグ
日時:2019年12月14日(土曜日)13:00K/O
場所:三重県/上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一サテライト vs 東海大湘洋高校



 

皇后杯 第41回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 インターネット中継のお知らせ

2019.11.30更新

12月1日(日)に開催されます伊賀FCくノ一の3回戦の試合が「JFA TV」 でインターネット配信されます。会場へお越しいただけない方も是非ご覧いただき、熱いご声援をよろしくお願いいたします。

JFA TV 配信はこちら

 

 

 

伊賀上野シテイマラソンに参加しました!

2019.11.24更新

2019年11月24日(日曜日)伊賀市内で行われました伊賀上野シティマラソンに伊賀FCくノ一サテライトの選手が参加しました。選手達は10キロのコースを走り目標のタイムを決め、みんな時間内に完走しました。沢山のランナー達と一緒に楽しむ事が出来ました。

この機会を与えてくださった関係者の皆様、ありがとうございました。




皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦のお知らせ

2019.11.24更新

12月1日(日)に開催されます皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会3回戦について以下の通りお知らせいたします。

【3回戦】

VS マイナビベガルタ仙台レディース(なでしこリーグ1部/宮城県)

開催日:2019年12月1日(日)

キックオフ:14時

会場:藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市)

大きな目標を達成するために全力で戦います。応援よろしくお願いいたします。

皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権 2回戦 試合結果

2019.11.24更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会
2019年11月23日(土) 13:30キックオフ
 三重県/上野運動公園競技場

2回戦
    伊賀フットボールクラブくノ一 7-0 新潟医療福祉大学
             得点者…森 仁美(2分) 小川 志保 (33分) 西川 明花 (55分)
           杉田 亜未(64分・66分・80分・89分)

【スターティングメンバー】
GK 23井指
DF 2畑中 3松久保 8作間 13宮迫 
MF   6乃一 7下條 10杉田 17森 19安齋    
FW  11小川
【リザーブメンバー】
GK 16藤田  
MF 5澤田 24島野 26西川
FW 4山嵜 9竹島 15町田

大嶽監督コメント

【試合を振り返って】

立ち上がりの入り方と先制点を早い時間帯で取れて波に乗れたことが結果に結びついた。どんな相手でも自分たちのするべき事を集中してできたことでチャンスを生かし得点も取れ、また失点なくいい形で終えることができたと思います。また、リーグ戦等で出場機会の少なかった選手も起用し結果を残すプレーができたことはこれからの戦いにつながる収穫となりました。

【初戦を迎えるにあたりチームへの指示は】

リーグ戦とボールが違うこと、そしてピッチが硬く気温が高いこともあり自分たちがしっかりと良いパフォーマンスを出せる準備をするようにと伝えました。

【3回戦に向けて】

チーム全員でパフォーマンスを上げれるようにトレーニングから準備し、チャンスがある限り大きな目標に向かってエネルギーを注いで全力で次戦も戦えるようにします。そして、応援いただいている皆さんに良い報告ができるようにしたいと思います。

 
 






皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 2回戦

2019.11.23更新

皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 2回戦 ご案内

2019.11.22更新

いよいよ11月23日より伊賀FCくノ一の2019シーズン最後の戦い「皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会」がスタートします。

【2回戦】

 開催日:11月23日(土)

 VS 新潟医療福祉大学(なでしこチャレンジL所属)

 会場:上野運動公園競技場(三重県伊賀市)

 キックオフ:13時30分(予定)

【サポーターの皆さんへ】

サポーター応援エリアはゴール裏の芝生席となっておりますのでお間違いないようにお願いいたします。なお、今回は日本サッカー協会及び三重県サッカー協会の主催運営となっておりますので応援幕設置等につきましてもお近くのスタッフへお問い合わせください。

【駐車場について】

今回の大会は同日に2試合開催されるため、駐車場に限りがございます。できる限り公共交通機関をご利用いただきご来場ください。

 

 

11/18 事務局臨時休業のお知らせ

2019.11.18更新

伊賀FC事務局は、ホームタウン活動の開催に伴い以下のスケジュールにて臨時休業いたします。予めご了承ください。

なお、明日より通常営業いたしますので、お問い合わせや電話等いただきました内容は明日以降で対応させていただきます。予めご了承下さい。

休業日:11月18日(月) 終日

 

JA三重中央 住宅倶楽部 サッカー教室 開催報告

2019.11.17更新

スポンサー企業「JAバンク三重」主催のサッカー教室に伊賀FCくノ一の選手6名で参加しました。

会場:松ヶ崎公園グランド(松阪市)

参加者:杉田、下條、井指、藤田、町田、島野、林GKコーチ

大変天候の良い中、小学3年生から幼稚園年長の74名の子供たちとサッカーを楽しむことが出来ました。教室終了後には、抽選会も開催され盛り上がりました。ご参加いただきました皆さん、そして教室の準備等サポートいただきましたJAのスタッフの皆さんありがとうございました。




【伊賀FCくノ一サテライト】JFA第23回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会東海大会 3位決定戦 試合結果

2019.11.17更新

11月17日(日曜日)に開催されましたJFA第23回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会東海大会 準決勝戦の試合結果をお知らせ致します。

3位決定戦
日時:2019年11月17日(日曜日) 
場所:三重県/伊勢フットボールヴィレッジ Aピッチ 10:30キックオフ
   伊賀FCくノ一サテライト 6-0 岐阜FCフェニックス
                4 前半 0
                2 後半 0
   得点者・・・岡島 悠海 2得点・澤井 優利奈 1得点・江頭 一花 1得点・
         青木 遥香 1得点・城本 真里亞 1得点

今日からまた来年のU18選手権に向けて新たな挑戦がスタートしました。
選手達は準決勝の悔しさを表現しようと最後まで戦ってくれました。
自分達から声をかけ、コミュニケーションを取りながら戦えたこと・観て判断すること・攻撃の意図・狙い・コントロールの質・クリアの狙いと昨日の課題としっかり向き合いトライしてくれました。今日出れなかった選手・途中から出た選手の成長なしではこの大会を勝ち抜いていくことはできません。チーム力をさらに上げて来年にリベンジしたいと思います。これからの選手の成長を見守っていただけたらと思います。応援ありがとうございました‼

伊賀FCくノ一サテライト
監督 小野 鈴香







スポンサーイベント 「オール安永 体育大会」に参加致しました。

2019.11.17更新

2019.11.17(日曜日)株式会社安永様主催の創立70周年 安永ファミリーイベント2019としてオール安永体育大会が伊賀市にありますゆめドームうえので開催され、伊賀FCくノ一の大嶽監督を始め、澤田選手・乃一選手・小川選手・宮迫選手・山辺選手・森選手・西川選手・道上選手が参加しました。

社員の方総勢で8チーム対抗の大玉送りや玉入れムカデリレー・ガチンコリレーなどたくさんの競技で盛り上がっていました。
大嶽監督より今シーズンの御礼と選手を代表して乃一選手より、皇后杯2回戦の告知をさせて頂きました。道上選手はいがぐりおとのじゃんけん対決にも参加しました。
また少しの時間ではありましたが、子供達と一緒にボール遊びなど楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

株式会社安永様、ご協力頂きました関係者の方々ありがとうございました。 



スポンサーイベント 「三重中央開発㈱森林保全活動」に参加致しました。

2019.11.17更新

2019.11.17(日曜日)三重中央開発株式会社様主催の森林保全活動が伊賀市内にある三重中央開発㈱森林保全活動地「ひだまりの森」で開催され、伊賀FCくノ一の柘植代表を始め、大宮司選手・松久保選手・山嵜選手・作間選手・竹島選手・小嶋選手・安齋選手・紙島選手・塚本選手・金重選手・三橋選手が参加しました。

山の中、小枝を片付けたり、草引きなどの作業をしました。またイベントとして、松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。

お天気もよく、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。ご協力頂きました関係者の方々ありがとうございました。