【10月9日バニーズ戦】試合結果および監督・選手コメント

2022.10.09更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
10月9日(日)に行われました、バニーズ群馬FCホワイトスター戦の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。

2022プレナスなでしこリーグ1部 第21節
2022年10月9日(日) 13:00キックオフ
@上野運動公園競技場
伊賀FCくノ一三重 5-1 バニーズ群馬FCホワイトスター
得点者・・・秦美結・ 川﨑咲耶×2・ オウンゴール・ 沖野くれあ

【スターティングメンバー】
GK 16涼加
DF 2菜那 13宮迫 3秦 32理子
MF5島野 10作間 7森 19山崎
FW 11小川 20川崎

【リザーブメンバー】
GK 1竹下
DF 4西林 26原田
MF  29下條 6麻友
FW 17桃加 9沖野

【草木監督コメント】
試合を振り返って
前節と同じように立ち上がりに失点をしてしまいましたが選手たちが慌てることなくプレーしてくれて勝利をつかむことができたので良かったです。今日のゲームは優勝するためには複数得点で勝利することが一番でした。選手たちはそれを理解してプレーしてくれたと思います。これからは相手に合わせてサッカーをするのではなく自分たちからアクションを起こしたサッカーをできるようなチームにしていきたいと思います。

次節に向けて
一年間の集大成として我々が持っているものを全て出したいと思います。優勝がまだ無くなったわけではないので、チーム全員で数多くのゴールを決めて勝利をしたいと思います。

 

【秦美結選手コメント】
試合を簡単に振り返って

入りが悪く相手に押されてしまった所はありましたが1点入ってから追加点を決めれたことはよかったです。ただもっと決められるシーンはあったので決め切れるようにしたいです。

ゴールシーンを振り返って
いい位置でフリーキックをもらってくれたので最悪弾かれた所を決めてくれたらいいなと思って蹴ったんですが運良くそのまま入ってくれてよかったです。

次節の意気込み
シーズン最後のリーグ戦になるのでくノ一らしく攻撃的に行って勝ってリーグを締めくくりたいです。

 

【森仁美選手コメント】
試合を振り返って
前半早い時間で失点してしまい、相手の勢いに圧倒される場面が多かったのですが、前半で逆転することができ試合を落ち着かせることができて良かったと思います。

激しい中盤での攻防でしたがどのような事を意識して試合に臨みましたか?
セカンドボールを拾う意識を持って試合に臨みました。前半は中盤のバランスがあまり良くなかったので拾われる場面が多かったのですが、後半は修正できたかなと思います。

次節の意気込み
リーグ最終節の試合になりますが、最後まで諦めず必死に闘いたいと思います。
引き続き、応援の程宜しくお願いします!!

 

 

【試合写真】

壬生野小学校で夢教室を実施!

2022.10.04更新

いつも伊賀FCくノ一三重にご支援いただきありがとうございます。
作間琴莉選手、藤田理子選手、宮迫たまみ選手が10月4日(火)壬生野小学校の5年生を対象とした夢教室を実施しました!新型コロナウイルスの影響により中々開催することが難しく2年ぶりの開催となりました。

今回の夢教室では、夢や生き方に関する質問を生徒さんから募集してそれに答える形で進めていきました!選手たちが回答した一部を紹介したいと思います!

・サッカーを辞めようと思ったことはありますか?
宮迫選手は「サッカーをやめようと思ったことはいっぱいあります。ただしんどい練習をみんなで頑張って試合に勝利したあとの達成感などを経験するとサッカーは辞めれないです。」

・自分と他の選手を比べてしまう事はありますか?
藤田理子選手は「他の選手と比べてしまう事は、よくありました。ただ自分の良い部分を少しでも認めてあげることで他の選手と比べる事は無くなりました。」

・今後の夢は何ですか
作間選手は「サッカーを始めた頃から日本代表に入るという夢を持っていました。なのでこれからも諦めないで代表に入れるように努力したいと思います」

その他にも生徒さんから様々な質問を受けて選手たちは答えていきました!
生徒さんたちは、選手の話を真剣に聞いてくれていました。選手たちも生徒さんに分かるように丁寧に話をしてくれました!

 

夢教室の後半ではレクリエーションを実施しました!
今回は、「チームで協力しよう!」というテーマのもと選手たちが身体を動かしたレクリエーションを考えてくださいました!仲間と協力して何かを達成することがどれほど楽しいかを伝えることができたと思います!

 

最後の挨拶では、「今日は言葉でしか伝えることができなかったけど実際にスタジアムに来て、ピッチで選手たちが戦っている姿をみてください。スタジアムでお待ちしております!」と作間選手が話して、ホーム最終戦のスタジアムで再会することを約束してお別れとなりました。

 

今回の夢教室は壬生野小学校の校長先生はじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。壬生野小学校の皆様ありがとうございました。

10/9(日)HOME 第21節バニーズ群馬FCホワイトスター戦 試合情報

2022.10.04更新

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠に有難う御座います。
10月9日(日)に開催致します2022プレナスなでしこリーグ1部 第21節 伊賀FCくノ一三重vs バニーズ群馬FCホワイトスター戦 イベント&グルメ&グッズ情報をお知らせいたします。

試合概要

2022プレナスなでしこリーグ1部第21節
10月9日(日)13:00キックオフ 伊賀FCくノ一三重vs バニーズ群馬FCホワイトスター
会場:上野運動公園競技場 


試合配信について

2022シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。

 

 

チケット情報


伊賀市民・名張市民の方々はチケット代が無料になります!
こちらから事前にお申込みください
※当日でもお申し込み可能です。伊賀市民・名張市民の方で当日ご来場してくださった方は試合会場でQRコードからお申し込み宜しくお願い致します。

前売りチケット→こちらから購入してください
前売りメインチケット1,200円
前売りバックチケット1,000円

当日チケット販売 10:00~
メインスタンド当日券 1,700円
バックスタンド当日券 1500円
*2022シーズンから全ての小・中学生無料ご招待!!
◎お席はゾーン内自由席となっております。

 

入場時間ご案内


ファンクラブ会員優先入場:9:50~
一般入場:10:00~

 


応援幕設置時間


10:30~11:00
※応援幕設置はゴール裏となります。

 

イベント


◆前座試合小学生
(10:00~11:00)
伊賀市VS名張市

◆親子サッカー教室!!
(10:00~11:00)
くノ一トップチーム選手と一緒にサッカーしよう!
申し込みはこちら

◆へっぽこラジオ体操パフォーマンス
(①11:30)(②ハーフタイム)


◆くノ一三重応援ダンスパフォーマンス
(①12:35~)(②セレモニー前)
「伊賀FCくノ一三重BLAST」


◆ホーム最終戦セレモニー


一年間の感謝を込めて監督・選手がサポーターの皆様にご挨拶致します。
サイン入り手裏剣も会場に投げますので是非ゲットしてください!

TIME TABLE

 

 

 

マッチデープログラムの配布


入場先着600名様
※マッチデープログラムは、試合会場でしか手に入らないチーム情報誌です!

 

グッズ販売 

NEW 選手タオル(¥2500円)
今節より全選手タオルを販売いたします!
お気に入りの選手のタオルをゲットして応援してください!

 

シークレット缶バッジ!!(¥350円)
大人気全選手シークレット缶バッジを販売いたします!
前節で売り切れてしまったので新たに入荷しました!
※会場限定での販売になります。缶バッジはスタッフが直接お客様にお渡し致します。予めご了承ください。

大好評オリジナルキーホルダー 選手29名全員 (¥900円)  


 


その他にも多数グッズご用意しております。当日試合会場(グッズ売店)で販売いたします!!※数に限りがありますので、お早めに購入してください!!

 

ファンクラブブース

今節も、ファンクラブ会員の方限定で抽選会を実施します!(抽選会景品)
①特賞 2021シーズン公式ユニフォーム
(2022全選手サイン入り1名)
②選手サイン入り色紙+マッチデーフォトセット(選手はお選びできません)(10名)

※お一人様一回限りとなります。景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
会員証を必ずご提示ください。試合会場でお申込みいただいた方も抽選会に参加できます

 

 

【スタンプカード景品交換】(ファンクラブブースで交換)
ファンクラブ会員限定の方に、お配りしているスタンプカード!
3個ついたファンクラブ会員の方は景品と交換します。
景品は、折りたたみクッション!
これを座席に敷いて試合を観戦しよう!!
スタンプが7個ついたお客様には、ハンディファンをプレゼント!
これから暑くなる季節にピッタリな商品となっております。

 

伊賀FCくノ一三重×西山農園さんコラボ商品第1弾!(¥800円)
選手アニメイラスト2合米!!新発売記念各選手直筆サイン入り!!
今回販売するのは、7番MF森仁美選手・9番FW沖野くれあ選手13番DF宮迫たまみ選手・11番FW小川志保選手・20MF川﨑咲耶選手各選手30個限定!!

 

トルタロッソさんのパン販売します!
大人気のトルタロッソさんのパンが伊賀FCくノ一三重のホームゲームで販売します!
ラスクなど小腹が空いたときに食べやすい商品を展開しておりますのでぜひ購入してみてください!


 

スタジアムグルメ

とよなかJB

ホーム最終戦も「とよなかJB」が出店してくださいます!上野運動公園初出店になります!今節のカレーは何カレーになるんでしょうか!会場で乃一さんに聞いてみてください!(カレー1杯¥500円)

お食事処 和
京都のご当地グルメ「あんこカツ」を食べてみてはいかがでしょうか。
その他にも「からあげ」「ポテト」などを販売してくださいます!お腹が空いたらスタジアムグルメを食べてください!

たこ焼きとも

たこ焼きともさんが出店してくださいます!
ふわふわでトロトロのたこ焼きをぜひ食べてください!!

ブーランジェリー エ カフェ リエゾン
大人気のリエゾンさんが今節出店してくださいます!鯖バーガーはボリューム満点でガッツリ食べたいときには

 

オルチキクレープ!!
伊賀FCくノ一三重スタジアムグルメ初出店!
色々な種類のクレープをご用意しておりますので甘いものを食べて選手たちを応援してください!!

澤田商店
毎回お子さんに大人気の澤田商店さんも今回出店してくださいます!
ちょっと小腹が空いたときにオススメな商品ばかりです!
チョコバナナオススメです!お腹が空いたらスタジアムグルメを堪能しよう!

西山農園
前回のホーム戦で出店してくださった西山農園さんが今節はおにぎりを販売してくださいます!みんな大好きな塩むすびを販売してくれます!
塩は伊勢志摩の真珠の塩を使用してください。(¥100円)

 

 

観戦に対する注意事項
・スタジアムではマスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、
 社会的距離を(できるだけ2m、最低1m)、咳エチケットに十分配慮ください
・体調がよくない場合はご来場をご遠慮ください。
・入場ゲートで体温測定し、37.5度以上の場合はご入場できませんのであらかじめご
 了承ください
・スタジアムでのマスク配布はございません。各自ご準備ください。
ホームゲーム観戦ルール&マナー – 伊賀FCくノ一三重 (igafc.jp)

【10月2日世田谷戦】試合結果および監督・選手コメント

2022.10.02更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
10月2日(日)に行われました、伊賀FCくノ一三重 VSスフィーダ世田谷の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。

2022プレナスなでしこリーグ1部 第20節
2022年10月2日(土) 14:00キックオフ
@朝日ガスエナジー東員スタジアム
伊賀FCくノ一三重 1-2 スフィーダ世田谷FC
得点者・・・常田菜那

【スターティングメンバー】
GK 16藤田 涼加
DF 2常田菜那13宮迫 たまみ 3秦美結 32藤田 理子
MF5島野美央10作間琴莉 7森仁美 20川崎咲耶
FW 11小川志保 9沖野くれあ

【リザーブメンバー】
GK 1 竹下奏彩
DF 4西林 里恵 26原田結奈
MF 19山崎愛海 29下條彩 6常田麻友
FW 17藤田桃加 

【草木監督コメント】
試合を振り返って
何としてでも勝ち点3を取りたいという事を理解してくれて選手たちはピッチに立ってくれましたが、結果は2-1で負けてしまいました。しかし選手たちはピッチの中でよく戦ってくれたと思います。ただ決定力だったり守備の所で少し課題はあります。そこをしっかりと修正していきたいと思います。

2失点してしまった原因はどこにありますか
ポゼッションの所でのボールの失い方が良くないと思います。あとは攻め急いで前線に人数がかたまりすぎていて後ろに人数が足りない状況になり失点してしまいました。

ホーム最終戦に向けての意気込み
夏から取り組んでいるビルドアップなどをチャレンジしていきたいと思います。
くノ一らしいサッカーを皆様にお届けできるようにチーム一丸となって頑張りますのでご声援よろしくお願いいたします。

【作間琴莉選手コメント】
試合を振り返って

何としてでも勝たなくてはいけない試合でした。早い時間に失点してしまったことでこのゲームの主導権を握ることができませんでした。PKを与えて2失点目を決められたことが最終的な結果に影響してしまいました。相手のカウンターはチームの中で気を付けていたのにも関わらず、そこで2失点してしまっていることは反省しなくてはいけないと思う。ハーフタイムで取りに行くしかないということで後半早い時間に1点返すことができたのですが逆転できなかったので自分たちの力が無かったゲームでした。

チームとしてはどのようなプランだったのですか
守備の部分で相手の9番と10番の所にボールをおさめて再度に展開することは分かっていたのでそこにボールを入れない事を意識していました。ただそこにボールを何回か入れてしまっていたので相手のリズムになってしまったと思います。

同点においつくために必要なことは
ゴールが奪うという気持ちが一番大事だと思います。その気持ちが強ければセカンドボールの回収もできて二次攻撃できると思うのでそこの部分を意識していきたいと思います。

【常田菜那選手コメント】

試合を振り返って
緊張感があったゲームで入りを大事にしようと話をしてゲームに入ったのですが立ち上がりに失点してしまって相手に勢いを与えてしまいました。ピッチの中では下を向かず声を掛け合ってプレーしていたのですがそれを活かすことができませんでした。

ゴールシーンを振り返って
ファーサイドに流れてくることが多かったのであの時も自分の前にボールがこぼれて来ると信じてゴール前につめていました。気持ちで押し込めました。

次節に向けて
3試合勝ちをサポーターの皆様に届けることができていないので、次節は皆様に勝利を届けることができるように頑張りたいと思います。

 

 

【試合写真】

10/2(日)HOME 第20節スフィーダ世田谷FC戦 宇野重工株式会社スポンサーデー 試合情報

2022.09.27更新

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠に有難う御座います。
10月2日(日)に開催致します2022プレナスなでしこリーグ1部 第20節 伊賀FCくノ一三重vs スフィーダ世田谷FC 宇野重工株式会社スポンサーデーのイベント&グルメ&グッズ情報をお知らせいたします。

試合概要
2022プレナスなでしこリーグ1部第20節
10月2日(日)14:00キックオフ 伊賀FCくノ一三重vs スフィーダ世田谷FC
会場:朝日ガスエナジー東員スタジアム 


試合配信について

2022シーズンもYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて実況付きライブ配信となっております。

マッチデースポンサー
宇野重工株式会社
https://www.uno-g.co.jp/

チケット情報
前売りチケット→こちらから購入してください
前売りチケット1,200円
当日チケット販売 11:00~

メインスタンド当日券 1,700円
*2022シーズンから全ての小・中学生無料ご招待!!
メインスタンドのみの販売となります。
◎お席はゾーン内自由席となっております。


 

入場時間ご案内
ファンクラブ会員優先入場:11:20~
一般入場:11:30~

 


応援幕設置時間

11:30~12:00
※応援幕設置はゴール裏となります。

来場者プレゼント
宇野重工株式会社様からのご提供で手裏剣キーホルダーを来場者全員にプレゼント
色は5種類あります!どれがもらえるかは当日のお楽しみ!是非ゲットしてください!


イベント
◆前座試合
(11:30~12:30)
伊賀FCくノ一三重ジュニアVS三重FCクイーンズ

◆くノ一三重応援ダンスパフォーマンス
(①13:35~)(②ハーフタイム)
「伊賀FCくノ一三重BLAST」


◆宇野重工株式会社宇野社長キックインセレモニー
宇野重工株式会社様スポンサーデーという事で、宇野社長がキックオフ前にキックインセレモニー致します。

試合終了後
今節も、抽選会を実施します!!
今回は試合終了後に当選番号をアナウンスします!抽選券をなくさないようにしてください。
【景品内容】
・ヒルホテルサンピア伊賀天然温泉芭蕉の湯ペアチケット
・メディカルフィットネスビタレーザーペアチケット
・モンパクトル様提供 お菓子詰め合わせ
・西山農園さんご提供 お米真空パック2合米
・中森園さん提供 美味しい梨



TIME TABLE

 

 

 

マッチデープログラムの配布
入場先着500名様
※マッチデープログラムは、試合会場でしか手に入らないチーム情報誌です!
今節の表紙は、島野美央選手と藤田理子選手です!!


グッズ販売 

NEW 選手タオル(¥2500円)
今節より全選手タオルを販売いたします!
お気に入りの選手のタオルをゲットして応援してください!

シークレット缶バッジ!!(¥350円)
大人気全選手シークレット缶バッジを販売いたします!
前節で売り切れてしまったので新たに入荷しました!
※会場限定での販売になります。缶バッジはスタッフが直接お客様にお渡し致します。予めご了承ください。


選手30名全員の応援のぼりを販売致します!(¥5000円)


大好評オリジナルキーホルダー 選手29名全員 (¥900円)  


  

試合会場でユニフォーム販売受付を開始します!!

背番号あり ¥13,500円(税込)

背番号なし ¥11,500円(税込)

※サイズ:S、M、L、XL、XXL
FPホーム、FPアウェイ、GKホームユニフォーム、GKアウェイユニフォーム全て販売します
※フィールドプレイヤー、ゴールキーパー用 ともに販売価格は同じとなります。
お渡しは後日となります。ご了承ください。



その他にも多数グッズご用意しております。当日試合会場(グッズ売店)で販売いたします!!
※数に限りがありますので、お早めに購入してください!!

選手フォトカード販売
大好評の選手フォトカード今節も販売いたします!
試合会場でしか手に入ることができない商品となっております!
是非、お買い求めください!!1枚(¥200円)


ファンクラブブース
今節も、ファンクラブ会員の方限定で抽選会を実施します!
(抽選会景品)
①特賞 2021シーズン公式ユニフォーム
(2022全選手サイン入り1名)
②選手サイン入り色紙+マッチデーフォトセット(選手はお選びできません(10名)

※お一人様一回限りとなります。景品が無くなり次第抽選会は、終了となります。
会員証を必ずご提示ください。試合会場でお申込みいただいた方も抽選会に参加できます

【スタンプカード景品交換】(ファンクラブブースで交換)
ファンクラブ会員限定の方に、お配りしているスタンプカード!

3個ついたファンクラブ会員の方は景品と交換します。
景品は、折りたたみクッション!
これを座席に敷いて試合を観戦しよう!!
スタンプが7個ついたお客様には、ハンディファンをプレゼント!
これから暑くなる季節にピッタリな商品となっております。


伊賀FCくノ一三重×モンパクトルコラボ商品
前回のホームゲームで販売して大好評だった、三重県名張市で大人気のお菓子屋さんと伊賀FCくノ一三重のコラボ商品!今節も販売いたします!お買い求めください!!

モンパクトルの焼きドーナツ5個入り
(¥800円)

モンパクトルの焼きドーナツ+くのんちゃんシールセット
(¥1500円)

伊賀FCくノ一三重×西山農園さんコラボ商品第1弾!(¥800円)
選手アニメイラスト2合米!!新発売記念各選手
直筆サイン入り!!
今回販売するのは、7番MF森仁美選手・9番FW沖野くれあ選手13番DF宮迫たまみ選手・11番FW小川志保選手・20MF川﨑咲耶選手各選手30個限定!!


 

スタジアムグルメ
とよなかJB出店!!
前回のホーム戦で完売した【とよなかJB】のカレーが今節も出店してくださいます!
試合前に完売してしまった大人気商品なのでお早めにお買い求めください!
販売商品:ミニカレー¥500円(限定50食)

多度グリーンファーム様初出店!
旬の果物を沢山使ったスイーツを販売しております!
是非お買い求めください!

呑虎様初出店!
美味しそうな揚げ物ばかりです!
美味しいものを食べて選手を応援しましょう!



観戦に対する注意事項

・スタジアムではマスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、
 社会的距離を(できるだけ2m、最低1m)、咳エチケットに十分配慮ください
・体調がよくない場合はご来場をご遠慮ください。
・入場ゲートで体温測定し、37.5度以上の場合はご入場できませんのであらかじめご
 了承ください
・スタジアムでのマスク配布はございません。各自ご準備ください。
ホームゲーム観戦ルール&マナー – 伊賀FCくノ一三重 (igafc.jp)

10月9日(日)市民感謝デー開催のお知らせ

2022.09.26更新

いつも伊賀FCくノ一三重を応援いただきありがとうございます。
10月9日(日)2022プレナスなでしこリーグ1部第21節バニーズ群馬FCホワイトスター戦のホーム最終戦を「伊賀FCくノ一三重市民感謝デー」として開催いたします!
伊賀市、名張市に在住の方を無料ご招待いたします!!

オンラインチケット申し込みはこちら

◆対象試合
2022プレナスなでしこリーグ1部第21節
10/9(日)vs. バニーズ群馬FCホワイトスター(13:00キックオフ)

◆会場
上野運動公園競技場

◆対象
伊賀市、名張市在住の方

オンラインチケット受付期間

ただいま、オンラインでチケット申し込みできます!
※事前に申し込みをお願い致します。

オンラインチケット申し込みはこちら

◆観戦までの流れ
①オンラインチケット申し込みをクリック
②申し込みフォームに必要事項を入力
③内容確認後、送信をクリック
④送信後、メールアドレスにQRコードが届くのでそれを保存
⑤保存したQRコードを試合会場で提示してスタジアム入場

 

親子サッカー教室参加者募集!!

親子サッカー教室参加者募集(先着50組)
前座イベントと致しまして、親子サッカー教室を行います!!
伊賀FCくノ一三重の選手が先生です!なでしこリーグのトップ選手と一緒にボールが蹴ることができます!みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!

未経験の方も大歓迎!!!
お申し込みはこちら→親子サッカー教室申し込み

 

エスコートキッズ大募集!!

エスコートキッズ大募集(抽選で22名)
選手と一緒にピッチに入場できるエスコートキッズを大募集します!
スタジアムでの素敵な思い出作りに、ぜひご応募ください!

お申し込みはこちら→エスコートキッズお申し込み

 

オンラインチケット申し込みはこちら

U-18女子サッカーリーグ2022  三重 試合結果

2022.09.25更新

U-18女子サッカーリーグ2022  三重

三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第3G  10:00kickoff
伊賀FCくノ一三重サテライト 1 ー0   三重高等学校

得点者・・・青木 遥

U18リーグ三重高校さんとの試合でした。
勝てば東海参入戦に大きく近づく大事な試合、立ち上がり相手の勢いに少しのまれかけましたが、しっかりと立て直すことができました。前半はボールを支配するものの、全体的に守備も攻撃も距離感が悪く、奪いきれなかったり、最後まで攻撃が繋がらなかったりしていましたが、後半は修正することができ、相手コートでのプレーできることが増え、決定機を多く作ることができました。ビルドアップ、ポゼッションが少しづつ身についてきて、ボール保持の時間が増えてきたことは良い成長がみれていると思いますが、ずっと課題としているフィニッシュの精度はこのゲームも欠いてしまい、自分達で難しいゲームにしてしまいました。
その部分をもっと突き詰めて、全日本ではもっと良いゲームができるように準備していきます。
応援来てくださった方々ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重サテライト
監督 辰巳 佳祐

【9月24日名古屋戦】試合結果および監督・選手コメント

2022.09.24更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
9月24日(土)に行われました、朝日インテック・ラブリッジ名古屋vs伊賀FCくノ一三重の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。

2022プレナスなでしこリーグ1部 第19節
2022年9月24日(土) 13:00キックオフ
@高岡スポーツコアサッカー・ラグビー場
朝日インテック・ラブリッジ名古屋1-1 伊賀FCくノ一三重
得点者・・・沖野くれあ

【スターティングメンバー】
GK 16藤田 涼加
DF 2常田菜那13宮迫 たまみ 3秦美結 32藤田 理子
MF26原田 結奈10作間琴莉 5島野美央 6常田麻友
FW 11小川志保 20川崎咲耶

【リザーブメンバー】
GK 1 竹下奏彩
DF 4西林 里恵
MF 19山崎愛海 29下條彩7森仁美
FW 17藤田桃加 9沖野くれあ

【草木監督コメント】
試合を振り返って
前半に何度か惜しいチャンスがあったのですが、それを決めきることができなかったのが今日のゲームを難しくしてしまった原因だと思います。ただ、PKで失点した後も選手たちが慌てることなくプレーしていたので同点に追いつくことができたと思います。決めきる力をつけられるように1週間トレーニングしていきたいと思います。

同点に追いつけた要因
フレッシュな選手を投入したことによってチームが活性化しました。
森選手が入ってボールを落ち着かせることができて攻撃に枚数をかけることができたので同点に追いつけた要因だと思います。

世田谷戦に向けて
重要な一戦になることはチーム全員分かっています。1週間しっかりといい準備をして勝ち点3を掴み取りにいきたいと思います。スタジアムで選手たちの後押しをよろしくお願いいたします。

【沖野くれあ選手コメント】
どのような気持ちでピッチに入りましたか
交代の時に監督から「ゴールを決めてこい!」と言われたのでゴールを絶対に取るという強い気持ちでピッチに入りました。その中でゴールという形で結果を残せたことは本当に良かったです。

ゴールシーンを振り返ってください
ゴールシーン思い出せないです(笑)思いっきり振りぬいたらいい感じのコースにボールが飛んだので良かったです!

次節に向けて
チーム全員で1週間しっかりと準備したいと思います!首位争いの一戦になるので絶対に勝利します!!応援よろしくお願いします。

【藤田理子選手コメント】
試合を振り返って
立ち上がりから自分たちのペースでゲームを進めていたのですがその中で失点しまった事はディフェンスの選手として反省する点だと思います。失点シーンも自分が裏を取られたことによって失点してしまったのでそこは改善していきたいと思います。後半沖野選手が入ってチームに勢いをもたらしてくれて同点に追いつく事ができたので、この勝ち点1をポジティブに捉えていきたいと思います。

ここ2試合難しい試合になっている原因は
守備の部分では、ここ2試合失点してしまっているのでゼロで終わらすことができるようにしたいです。攻撃ではセットプレーのチャンスが多くあるのにそこで得点を取ることができていないのはもったいないと感じているのでセットプレーから得点を取るということを意識してトレーニングに臨みたいと思います。

次節に向けて
絶対に負けることができない試合です。チームで出ている課題をしっかりと修正して勝ちに行きます!応援よろしくお願いします。

【試合写真】

【伊賀FCくノ一ジュニア】ボルグワーナー サマードリームカップU11 試合結果

2022.09.24更新

9月3日(土)・4日(日)に行われたボルグワーナー サマードリームカップU11の試合結果をお知らせします。

【試合結果】
日時:2022年9月3日(土曜日)1日目
場所:メイハンフィールド(名張市)
1試合目
伊賀FCくノ一三重ジュニア 1-2 亀山フットボールクラブ
2試合目
伊賀FCくノ一三重ジュニア 1-5 伊勢MTK FC
3試合目
伊賀FCくノ一三重ジュニア 2-2 VSAS.SoIViento U12

日時:2022年9月4日(日曜日)2日目
場所:つつじヶ丘公園

1試合目
伊賀FCくノ一三重ジュニア 1-0 松ヶ崎フットボールクラブ
  得点者 ・・・
2試合目
伊賀FCくノ一三重ジュニア 2-2 党員サッカークラブ
  得点者・・・
3試合目
伊賀FCくノ一三重ジュニア 3-0 青山ジュニアキッカーズ

2日間に渡り、三重県の男子チームと沢山試合をする事ができました。1試合目より、2試合目と徐々に成長する事ができました。男子とはいえ、負けたく無い気持ちを表現し、試合中互いに声を掛け合えていたのが印象的でした。課題もたくさん見つかりとても良い経験となりました。2日目は少しずつでしたが、みんな試合に出場する事ができました。
暑い中、2日間ありがとうございました。

伊賀FCくノ一三重ジュニア
監督 道倉 宏子

【伊賀FCくノ一三重サテライト】JFA第27回全日本(U-15)女子サッカー選手権大会 三重県大会  試合結果

2022.09.24更新

JFA第27回全日本(U-15)女子サッカー選手権大会 三重県大会

             三重県/三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第3G  10:30キックオフ

伊賀FCくノ一三重サテライト
vs
みえ高田FC

 結果
  1 - 6
得点者・・・小副川 媛香

第27回JFA全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権 三重県予選 1回戦、みえ高田FCと対戦しました。

悪天候の中、たくさんの応援ありがとうございました。
結果は1-6で負けました。
まだまだ止める・蹴るの精度であったり、プレーの選択(状況判断)など足りない部分がたくさんあります。
しかし、選手たちの成長を感じることのできた試合でもありました。守備の時の球際の強度や予測からのボール奪取、ゴールへ向かう積極的な突破やチームとしての意図あるプレー(コンビネーション)も良い場面が以前より増えてきています。負けたという結果は真摯に受け止め、自分たちに何ができて、何が足りなかったのか。ということを整理して、今後の練習に繋げていきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

伊賀FCくノ一三重サテライト
U15監督 那須 麻衣子

9/24(土)AWAY 朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦 試合情報

2022.09.21更新

いつも伊賀FCくノ一三重を応援いただきありがとうございます。
9月24日(土) 2022プレナスなでしこリーグ1部 第19節朝日インテック・ラブリッジ名古屋vs伊賀FCくノ一三重 (@高岡スポーツコアサッカー・ラグビー場/13:00キックオフ)における試合情報をお知らせいたします。開催情報の詳細はこちらから

【試合概要】
2022プレナスなでしこリーグ1部第19節
9月24日(土)13:00 朝日インテック・ラブリッジ名古屋vs 伊賀FCくノ一三重
会場:高岡スポーツコアサッカー・ラグビー場

【試合応援について】
※鳴り物での応援は禁止されています。

【試合配信について】
2022シーズンはYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて全試合実況付きライブ配信となっております。

西柘植巡回スクール

2022.09.20更新

いつも伊賀FCくノ一三重にご支援いただきありがとうございます。
沖野くれあ選手、秦美結選手が9月15日(木)伊賀市内にある、西柘植保育園で巡回スクールを行いました!

年長18名の子供たちとサッカーを通して楽しいひと時を過ごさせて頂きました!
毎回行っているしっぽとりではコーチたちのしっぽを取る子もいて、しっぽとりが上手になっていました!スクールの最後では試合を行いましたが、ドリブルができている子どもたちが多くコーチたちは驚きました!

この日は、地域貢献パートナーでもある西山農園さんがご見学にきており、スクールを頑張った子どもたちにくノんちゃんイラスト入り伊賀米真空パックをプレゼントしてくださいました!!西山農園様ありがとうございました。

今回の巡回スクールは西柘植保育園の園長先生はじめ皆様のご協力のもと、無事に実施させて頂くことができました。ありがとうございました。

大田酒造130周年記念 半蔵を楽しむ会に出席致しました

2022.09.19更新

9月10日(土)大田酒造130周年記念 半蔵を楽しむ会に伊賀FCくノ一三重を代表して
柘植満博代表、村上夏奈瀬選手、玉城亜海選手が参加しました。

半蔵を楽しむ会に参加していただいた皆様に向けて伊賀FCくノ一三重のPRを柘植代表がさせていただきました。選手たちに温かいご声援を送っていただきました。

村上夏奈瀬選手、玉城亜海選手が選手を代表して大田酒造130周年のお祝い品のサイン入りTシャツとサイン入りボールを贈呈させていただきました。

今回貴重なお時間をいただいた大田酒造様ありがとうございました。

これからも伊賀FCくノ一三重は地域に愛されるクラブを目指して活動してまいります。

 

【9月17日愛媛戦】試合結果および監督・選手コメント

2022.09.17更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
9月17日(土)に行われました、伊賀FCくノ一三重vs愛媛FCレディースの試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します。

2022プレナスなでしこリーグ1部 第18節
2022年9月17日(土) 13:00キックオフ
@愛媛県総合運動公園球技場
愛媛FCレディース 1-1 伊賀FCくノ一三重
  得点者・・・秦美結

【スターティングメンバー】
GK  16藤田 涼加
DF  2常田菜那13宮迫 たまみ 3秦美結 32藤田 理子
MF26原田 結奈10作間琴莉 5島野美央  20川﨑咲耶
FW 11小川志保 29下條彩

【リザーブメンバー】
GK  1 竹下奏彩
DF  4西林 里恵
MF 19山崎愛海 6常田麻友 7森仁美
FW 17藤田桃加18江頭一花


【草木監督コメント】
本日の試合を振り返って
アウェイゲームにも関わらずスタジアムにお越しいただいたファン・サポーターの皆様ありがとうございました。もったいないゲームの一言につきます。
愛媛さんの方が我々よりも闘う姿勢が上回っていたゲームだったと思います。

追加点を取るために必要な事は
ゴール前に入る人数を増やす事と予測が大事になってくると思います。
そこのトレーニングをしていきたいです。

次節に向けて
次節も厳しい戦いにはなると思いますが今日のゲームで出た課題をしっかりとチームとして修正してもう一度自分たちが自信を持ってゲームに臨めるように立て直していきたいと思います。

【作間 琴莉選手コメント】
試合総括
本日も応援していただきありがとうございました。
相手が繋いでくるということが分かっていたので前線からいい守備をしようという事を話してゲームに臨みました。何回か相手の陣地でボールを取ることができてチャンスに繋がるシーンを作ることができたのは収穫だと思います。ただ、先制した後に追加点が取ることができていないのが大きな課題だと思うのでゴール前にもっと人数をかけて得点を取るという事を練習から取り組んでいきたいと思います。

追加点を取るために改善しなくてはいけないところはどこですか
クロスに対する中の枚数が足りない時があるので、もっとチーム全体で運動量を上げてゴール前に入っていく人数を増やしていくというのを頭に入れながら1週間しっかりとトレーニングに臨みたいと思います。

次節のラブリッジ名古屋戦に向けて
アウェイゲームで移動とかもあり調整が難しい部分がありますがしっかりと今日のゲームで出た課題をしっかりと修正して勝ち点3を掴み取りにいきたいと思います。

 


【原田 結奈選手コメント】
本日の試合を振り返ってください
本日も応援していただきありがとうございました。
なでしこリーグ初出場という事で緊張してゲームに入ったのですが、他の選手たちが「どんどん仕掛けていいから」と言ってくれたので自信をもってドリブルを仕掛けることができたので良かったです。ただ、チャンスを多く作ることができなかったのでもっと頑張っていきたいと思います。

監督からは試合前どのような指示かありましたか
自分の特徴でもあるドリブルの仕掛けやディフェンスラインの背後を狙う動きを見せて欲しいと言われました。

次節に向けて
次節もアウェイゲームで厳しい試合になると思いますが、相手の勢いに負けないで自分たちからアクションを起こした攻撃を数多く出して絶対に勝ちたいと思います!

【試合写真】

9/17(土)AWAY 愛媛FCレディース戦 試合情報

2022.09.14更新


いつも伊賀FCくノ一三重を応援いただきありがとうございます。
9月17日(土) 2022プレナスなでしこリーグ1部 第18節 愛媛FCレディースvs伊賀FCくノ一三重 (@愛媛総合運動公園球技場/13:00キックオフ)における試合情報をお知らせいたします。開催情報の詳細はこちらから

【試合概要】
2022プレナスなでしこリーグ1部第18節
9月17日(土)13:00 愛媛FCレディースvs 伊賀FCくノ一三重
会場:愛媛総合運動公園球技場

【試合配信について】
2022シーズンはYouTube「なでしこリーグチャンネル」にて全試合実況付きライブ配信となっております。

たくさんのご来場ありがとうございました。

2022.09.11更新

伊賀FCくノ一三重は9月11日日曜日、奈良市にあります、ロートフィールド奈良にて2022プレナスなでしこリーグ1部 第17節 スペランツァ大阪をお迎えし、ホームゲーム戦を開催致しました。新型コロナウイルスの影響がある中ではございましたが、たくさんの方にご来場いただき、また熱い応援ありがとうございました。

また奈良開催ということで、奈良市役所 スポーツ振興課の方をはじめ、奈良クラブスタッフの方々、また施設の方には準備も含めサポート頂き無事開催することが出来ました。本当にありがとうございました。

【キックオフ前】
日本サッカー協会は、毎年9月にリスペクト・フェアプレーデイズを設置し、さまざまな活動を通して、リスペクト(大切に思うこと)、フェアプレー精神を共有し、差別や暴力に断固反対するメッセージを広く伝えています。
キックオフ前に両チームのキャプテンによるフェアプレー宣言がありました。

本日の前座イベントとしまして、地元の子供たちと親子サッカー教室を開催いたしました。また昨年くノ一を引退した奈良市出身の乃一 綾さんがゲストとして参加してくれました。お天気も良く楽しいひと時でした。


キックオフ前とハーフタイムには、伊賀FCくノ一三重BLASTの応援ダンスがあり会場を盛り上げてくれました。 

【9月11日スペランツァ戦】試合結果および監督・選手コメント

2022.09.11更新

いつも伊賀FCくノ一三重に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
試合結果および、監督及び選手のコメントについてお知らせ致します。

いつも伊賀FCくノ一三重をご声援頂き、誠にありがとうございます。
9月11日(日)に行われました、伊賀FCくノ一三重vsスペランツァ大阪の試合結果および、監督・選手コメントをお知らせ致します

2022プレナスなでしこリーグ1部 第17節
2022年9月11日(日) 14:00キックオフ
@ロートフィールド奈良
伊賀FCくノ一三重 1-0 スペランツァ大阪
  得点者・・・島野美央

【スターティングメンバー】
GK  16藤田 涼加
DF  13宮迫 たまみ 3秦美結 32藤田 理子
MF 2常田 菜那 10作間琴莉 5島野美央 6常田 麻友 29下條彩
FW 11小川志保 17藤田桃加

【リザーブメンバー】
GK  1 竹下奏彩
DF  4西林 里恵
MF 19山崎愛海 26原田 結奈 7森仁美
FW 20川﨑咲耶 18江頭一花


【草木監督コメント】
試合総括
何としてでも勝ち点3を獲得したい試合でした。前節セレッソに勝利をして前日にセレッソが引き分けた背景を考えると我々は負傷者が多い中勝ち点3を取りに行くハードなゲームになるとミーティングで選手たちに伝えて選手たちは最高の結果をおさめてくれました。
欲を言えば複数得点欲しかったが、まだゲーム慣れしていない選手もいたのでそいうのを含めても勝利することができたのが一番です。

下條選手と藤田桃加選手をスタメンで起用した意図は
藤田桃加選手には相手のCBの背後を狙いたかったので彼女の武器でもあるスピードを活かして欲しいと思い起用しました。また下條選手に関してはCBの背後に対しての配球をサイドから角度をつけて入れたかったので下條選手を起用しました。二人ともよく働いてくれました。

次節に向けて
アウェイで長時間の移動と中5日間での試合となるのでハードなのは理解していますが
選手たちはそれを乗り越えてくれると思っています。どんなに苦しい時も我々は乗り越えてきた自信もあります。勝ち点3を獲得して伊賀に帰ってきたいと思います。
次節も応援宜しくお願いします。

【島野美央選手コメント】
試合を振り返ってください
本日は、奈良県まで足を運んでいただきありがとうございました。
セレッソ戦で勝利した勢いをこのゲームでも持っていこうと話をして試合に臨みました。中々得点することができなくて苦しい時間が多かったのですが、何度かサイドからいいボールが上がっていたので自分がしっかりと合わせて得点することができ、勝利できたので良かったです。

90分通して中盤で激しい攻防でしたがどんなことを意識していましたか。
攻撃に絡んでチームに貢献することはもちろん考えていましたが、チームが前にいく意識が強い場面が多かったので守備の所でCBとの距離が空かないようにポジションを取っていました。

次節に向けての修正点はどこですか
攻撃の所は立ち上がりからいい攻撃ができていたのでそこをしっかりと決めきる事を意識していきたいです。守備では、ディフェンスラインの裏を狙われることがあるので前線からプレスをかけて蹴らせないようにしていきたいです。


【藤田桃加選手コメント】
第4節以来のスタメン出場でしたが、どのような気持ちでゲームに入りましたか。
練習とかでもシュートを沢山打つ意識が出てきていて、紅白戦や練習試合でもゴールが決まっていたので本日のゲームでもシュートを沢山打ってゴールを決めたいと思ってゲームに入りました。

監督からどのような指示を受けてゲームに入りましたか
コーナーを取ること、シュートを打つことを意識してゲームに入れと言われました。

個人のできは何点くらいでしたか
70点くらいですね。シュートが3本しか打てなかったのとシュートが打てるときに打たないでボールを持ってしまったりとそこの判断ができていませんでした。

次節に向けて
毎回、次こそは得点を取ると言っているのですが次節は絶対に点を取ります!
応援よろしくお願いします。

【試合写真】

第20節 スフィーダ世田谷FC戦 開催日、キックオフ時刻、会場決定のお知らせ

2022.09.09更新

2022プレナスなでしこリーグ1部の未定となっておりました第20節(HOME)の試合日程、キックオフ時間、会場が決定しましたのでお知らせいたします。

【追加決定】
第20節 vs スフィーダ世田谷FC

10月2日(日)14:00キックオフ 朝日ガスエナジー東員スタジアム (三重県)

みよしやさんを訪問しました

2022.09.07更新

9月4日(日)作間選手、小川選手、宮迫選手、森選手が
みよしやさんを訪問しました!

この日は、選手たちがお肌の学校に入学しました!化粧品に携わって30年以上のキャリアを持つ淳子先生のカウンセリングとお顔のエステを特別に体験させていただきました!選手たちはエステを体験して日頃の疲れを癒してもらいました!

紫外線でダメージを受けている選手が多い中、お顔のスキンケアがどれほど大切かを淳子先生から選手たちは学ばせていただきました!!

ともこ店長とスタッフの方々が前日のセレッソ大阪堺レディースの勝利をお祝いしてくれました!!選手たちを温かく迎えていただきありがとうございました!

みよしやさんには、2022年伊賀FCくノ一三重のポスター掲示していただいております!ポスターに今回参加した選手のサインを入れさせていただきました!

伊賀FCくノ一三重はこれからも地域の皆様と共に、地域に愛されるクラブづくりを目指し活動してまいります

森下ふとん店さんを訪問しました

2022.09.07更新

9月4日(日)作間選手、小川選手、宮迫選手、森選手が森下ふとん店(マニステージ)さんを訪問しました!

この日は、三重県初披露のマニフレックス最高位マットレス【コンメンダトーレ】を体感してきました!このマットレスはマニフレックスさんのすべてが凝縮したマットレスになっています!4選手も実際に寝心地体験をさせていただきました!マットレスが柔らかくて身体にフィットすることを実感できました。

森下さんには、アスリートにとって睡眠がどれほど大切なのかを熱心に教えていただきました!選手たちも睡眠に対する意識を変えていこうと思うと話をしてくれました。

マニフレックスさんはSDGsに力を入れて取り組んでいることも森下様からお話していただきました。マニフレックスさんのSDGs取り組み例はこちらからご覧ください

【伊賀FCくノ一三重のSDGs取り組み】
伊賀FCくノ一三重は、三重県伊賀市を拠点に創部45年目を迎えた市民クラブです。
この歴史ある伊賀の地で女子サッカーの普及・振興、地域に根差したクラブづくりを目指してきたことで、伊賀市民の皆様をはじめ、スポンサー企業の皆様、サッカー、スポーツを愛する多くの皆様からのご支援ご協力をいただいて、現在のクラブが成り立っています。そのご支援に応えるべく、なでしこリーグ1部の公式戦はもちろんのこと、様々な地域交流活動に力を注ぎ「地域に根差したクラブづくり」を進めてきました。この度、この活動を継承した伊賀FCくノ一三重は、伊賀市をはじめ、三重県内・近隣する市町の自治体様をホームタウンとして、これまで築いてきた絆を基盤に「新たなクラブの可能性」探る取り組みとして、SDGsをチームの戦略機軸にした事業の高度化・差別化に積極的に取り組んでまいります。

伊賀FCくノ一三重の具体的な取り組みはこちらをご覧ください

伊賀FCくノ一三重はこれからも地域の皆様と共に、地域に愛されるクラブづくりを目指し活動してまいります