2025.02.17更新

静岡キャンプ最終日

4日間にわたる静岡キャンプも最終日。本日も大学とのトレーニングマッチを実施し、内容も含めて充実した合宿を終えることが出来ました。

【トレーニングマッチの結果】
2025年2月16日(日曜日)10:00kickoff
時之栖スポーツセンター
伊賀FCくノ一三重 7-2  神奈川大学女子サッカー部
形式:45分×3本
スコア:1本目 0-0 
スコア:2本目 0-1
スコア:3本目 7-1   (5分:西林 7分:上田 17分:並木 19分:渡邊 21分:島野)
         (28分:渡邊 40分:渡邊)

合宿を振り返って

【常田麻友キャプテンのコメント】
この4日間全員でサッカーに集中でき、充実したキャンプになりました。
新加入の選手も多い中でピッチ内外問わず、積極的にコミュニケーションをとれて良い雰囲気ができていたと思います。サッカーでは良いチャレンジができた試合もあれば、課題が多く出た試合もありました。この合宿で得たことをまた帰って全員でリーグ戦に繋げられるように取り組んでいきたいと思います。関係者の皆様ありがとうございました。

【村上日奈子選手のコメント】
今年の練習がスタートしてから合宿までのトレーニングで積み重ねてきたもの、今年のスタイルの土台の部分をまずは100%出し切ろうという合宿でした。TRMを沢山させていただきましたがチームとしても、個人としてもまだまだ課題が残る内容でした。ですが、その中でもやれた事や、チャレンジできた部分も多く充実した四日間にすることができました。ここからの限られた時間の中で少しでも成長した姿で開幕を迎えられるように頑張りたいと思います。

【並木千夏選手のコメント】
ームが始動して1ヶ月が経ち、今まで練習で積み上げてきたものをトライしました。
個人、チームどちらもできたこともできなかったことも踏まえて課題と収穫のある良い合宿でした。みんなとたくさんコミュニケーションも取れました。また来週からリーグ開幕に向けて全員で創り上げていきたいです。

【トップチームの合宿に参加した サテライト 鈴木 理々衣選手のコメント】
『今回トップチームの合宿に参加させてもらい、とても楽しく充実した4日間でたくさんの刺激を受け様々な事を学びました。試合や練習中には常にポジショニングや、動きについて声をかけてもらったことでその動きの必要性や重要性について深く考え、知ることができました。そして、一本のパスや一回のトラップにこだわる事の大切さと判断スピードの大切さを身をもって体感することができました。ピッチ外では、たくさんコミュニケーションを取りながら選手たちのサッカーに対する意識の高い姿を見てとても勉強になりました。この4日間で、自分の足りない所が明確になったのでこれからの練習での意識をもっと高くもってトップチームの選手たちに追いついて昇格できるように頑張ります。』