2020 新オーセンティックユニフォーム 特別販売 期間延長のお知らせ

2020.01.17更新

1月18日(土)23時までの期間で行っております2020新オーセンティックユニフォームの特別予約販売を以下の通り期間延長し受付いたします。また、1月18日(土)14時に新体制発表に伴う2020シーズンのトップチームメンバー及び背番号一覧をホームページにて発表いたします!

是非、新シーズンのメンバーをチェックいただきお申込みください。

【特別販売概要】

特別販売期間:2020年1月25日(土)23時まで

※先行予約特別販売期間にお申込みの方は、2020年2月中旬にお手元に商品をお届け します。

 ※本期間の特別優待として、販売金額が2,000円OFFとなります。

 ※本期間での優待はインターネットお申込み及び入金及びクレジット決済された方のみが対象となります。

【販売申し込み方法】

オンライン販売のみ受付  スポーツネットマツヤマ 楽天市場 及び Yahoo!ショッピングにて受付を行います →申し込み受付はこちら

 ※当クラブホームページグッズ販売ページよりリンクしております。

 ※商品の詳細等は、サイト内の商品紹介をご覧ください。

伊賀FCくノ一サテライト 練習体験会のご案内

2020.01.14更新

2020年度サテライトU15&U18募集案内伊賀FCくノ一サテライトでは、2020年度のメンバーを募集しています。

くノ一でプレーしたいと思っている人、サッカーをもっと知りたい、上手くなりたい人、一緒になでしこリーガー目指しませんか?一度、練習体験会に来てください!!

対象

U18=現中学3年生から現高校2年生
U15=現小学5,6年生から現中学2年生

募集人数

U18=6~8名程度
U15=8~10名程度

練習見学会の日時

第 9回目:1月17日(金)Kunoichi Ground(旧丸山中学校) 18:30~20:30
第10回目:2月 4日(火)メイハンフィールド(名張市陸上競技場) 19:00~21:00
第11回目:2月21日(金)Kunoichi Ground(旧丸山中学校) 18:30~20:30
第12回目:3月 3日(火)メイハンフィールド(名張市陸上競技場) 19:00~21:00

  • 練習見学会に来られる際は必ず事務局までご連絡ください。
  • その他ご相談も承ります。

 

2020年度

練習見学会のご案内はこちら(PDF)

 

TOP チーム(下部組織出身選手)

竹島 加奈子
9番 竹島加奈子(三重県出身)

紙島 乃晏
21番 紙島乃晏(三重県出身)

 

2019年度 スタッフ

監督

小野 鈴香 (日本サッカー協会 B級ライセンス )

コーチ

那須 麻衣子(日本サッカー協会 B級ライセンス)

トレーナー兼GKコーチ

添田 英夫(日本サッカー協会 C級ライセンス /GKC級ライセンス /理学療法士)

サポートGKコーチ

トップ GKコーチ
林 一章(日本サッカー協会 B級ライセンス /GKB級ライセンス)

サポートトレーナー

トップトレーナー
渡部 益隆(鍼灸師)

 

2020年度

練習見学会のご案内はこちら(PDF)

選手

U-18 高校生 9名 / U-15 中学生 16名
計25名 (1月11日現在)

 

Satellite (U18)

  • 基本的には高校生以上。
  • レベルに応じて、中学生の吸い上げ。より高いレベルを求める。
  • TOPチームへの練習参加有り(土日・夏休み等)

 

Satellite (U15)

  • 基本的には中学生。
  • レベルに応じて、U18で活動
  • 基礎レベルの強化
  • 随時、Jr.の練習参加受け入れ

 

6年間(U15~U18)一貫指導

地元の選手から1人でも多くのTOPチーム昇格選手を育てること。また、地域貢献も含め、人としての大切さを学べるチームづくりを目指す

<コンセプト>

<サッカー観>

<その他> 

◎学校・社会生活とクラブの両立
◎良い大人への成長
◎良いサッカー選手への成長
◎進路相談あり

◎試合のための練習
◎ムービングサッカー
◎くノ一で戦える選手

◎遠征あり

主要な公式戦

◎U15 なでしこアカデミーカップ
(東海女子U15 サッカーリーグ)

東海女子サッカーリーグ

全日本女子ユースU15 選手権

全日本女子ユースU18 選手権

クラブユース女子U18 サッカー大会

皇后杯全日本女子サッカー選手権

 

【お問い合わせ】

特定非営利活動法人伊賀FC くノ一事務局(担当:小野・初矢)
TEL 0595-24-2564  FAX 0595-54-6995

メールでの

お問い合わせはこちら

 

アカデミースポンサー

三重中央開発株式会社

Magniflex

小嶋美舞選手 移籍先決定のお知らせ

2020.01.07更新

2019シーズンでの退団を発表させていただきました小嶋美舞選手の移籍先が以下の通り決定いたしましたのでお知らせさせていただきます。

移籍先:群馬FCホワイトスター(関東女子サッカーリーグ所属)

チーム詳細はこちら

押田 彩 選手レンタル移籍契約満了及び完全移籍のお知らせ

2020.01.07更新

2019シーズンよりレンタル移籍をしておりました押田彩選手のレンタル移籍契約満了及び完全移籍が決定いたしましたので以下の通りお知らせさせていただきます。

押田 彩  OSUDA Aya

 生年月日:1997年1月23日(22歳)出身地:三重県 ポジション:MF

 経歴:三重高校→伊賀FCくノ一サテライト→伊賀FCくノ一→全保連琉球デイゴス(レンタル移籍契約)                                   移籍先:全保連琉球デイゴス(沖縄県 九州女子サッカーリーグ1部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

レンタル移籍満了にあたり、1年間お世話になった全保連琉球デイゴスより正式にオファーをいただき、完全移籍する事になりました。帰ってきますという約束を果たせず申し訳ありません。伊賀で出会ったたくさんの方々にはとても感謝しています。本当にありがとうございました。昨シーズン最終戦を前に怪我をし手術をしたのでまたリハビリからになりますが、必ずパワーアップしてピッチに戻るので、また応援して頂けると嬉しいです!よろしくお願いします。

 

 

 

清水 あかね選手 移籍加入のお知らせ

2019.12.27更新

2020シーズンよりNGUラブリッジ名古屋所属 清水 あかね選手の移籍加入が決まりましたので以下の通りお伝えいたします。

清水 あかね Shimizu Akane

生年月日:1993年 3月 7日(26歳) ポジション:DF

出身地:兵庫県西宮市

主な経歴:西宮SSINAC神戸レオネッサ→伊賀FCくノ一→ASハリマアルビオン→NGUラブリッジ名古屋

 

 

 

 

 

 

 

 

写真提供:NGUラブリッジ名古屋

【本人コメント】

このたび、伊賀FCくノ一三重に加入させていただくことになりました清水あかねです。4年前に在籍したこの場所に戻ってくる事ができ、なでしこリーグ1部というレベルの高い中でプレーができることを嬉しく思います。チームの力になれるよう、自分自身の成長に繋がるように日々精進していきます。この移籍は、私にとって大きなチャレンジです。背中を押してくれた方々にはとても感謝しています。悔いのないよう精一杯頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

 

 

2020シーズン 開催大会および期間のお知らせ(なでしこリーグ/チャレンジリーグ)

2019.12.26更新

2020シーズンのなでしこリーグおよびチャレンジリーグについて、下記大会の開催と期間が決定しましたので、お知らせいたします。

【2020シーズン】なでしこリーグ/チャレンジリーグ   開催大会および期間 】

◎2020プレナスなでしこリーグ1部
 開催日程 : 3月21 日(土)~11月14日(土)

◎2020プレナスなでしこリーグ2部
 開催日程:3月21 日(土)~11月8日(日)

◎2020プレナスなでしこリーグカップ
 予選リーグ    4月11日(土)~6月21日(日)
 準決勝      6月27日(土)または6月28日(日)
 決勝/3位決定戦  8月23日(日)

◎2020プレナスチャレンジリーグEAST・WEST
 4月4日(土)~7月19日(日)
 順位決定戦  8月29日(土)~ 9月12日(土)

*大会方式については2020年1月21日(火)に発表予定です。
*日程/対戦カード/会場/キックオフ時刻などについては2020年2月4日(火)
 発表予定です。

JFA レディース/ガールズサッカーフェスティバル2019 三重 in 鈴鹿 に参加させて頂きました!

2019.12.25更新

JFA レディース/ガールズサッカーフェスティバル2019 三重 in 鈴鹿

2019年12月22日(日曜日)三重交通G スポーツの杜 鈴鹿で行われました、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルに伊賀FCくノ一の選手・スタッフが参加致しました。

幼児から高校生までサッカーを習っている子はもちろん初めての子も含めて約113名の女の子達が午前の部と午後の部に分かれて参加してくれました。年代別のグループの練習やくノ一の選手との交流ゲームなどとても楽しいひと時を過ごしました。





三重県 鈴木英敬知事 表敬訪問させていただきました!

2019.12.24更新

伊賀フットボールクラブくノ一は、12月24日火曜日 2019シーズン終了の報告及び御礼に鈴木英敬知事を表敬訪問させて頂きました。この日は柘植代表はじめ、山下ゼネラルマネージャー・大嶽監督・杉田選手・宮迫選手がご挨拶させて頂きました。
「なでしこリーグでの活躍。地元開催のとこわか国体でも活躍して欲しい。」と鈴木英敬知事よりお言葉を頂きました。

2020シーズンも上位目指し、チーム一丸となって頑張りますので、応援よろしく御願いします。

金重 理沙 選手 移籍退団のお知らせ

2019.12.24更新

2019シーズンをもって、金重理沙選手の移籍退団が決まりましたので以下の通りお知らせいたします。

金重 理沙  KANESHIGE Risa

所属年数:2年  移籍先:アンジュヴィオレ広島

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【コメント】

今シーズンをもって伊賀FCくノ一を退団する決断をしました。
2年間という短い間でしたが、くノ一でたくさんの経験をさせていただき、サッカー選手だけでなく、人としても成長することができました。この2年間で一部昇格、カップ戦優勝、リーグ戦4位と言う素晴らしい結果で終えることができ、ファン・サポーターの皆さんと一緒に戦えたことが、私にとって大きな財産となりました。
嬉しい時も苦しい時も数えきれない程ありましたが、チームのみんなが後押ししてくれ、ファン・サポーターのみなさんからはどんな時でも温かい声援や前向きな言葉をかけてくださったことにとても感謝しています。また、エクセディ様には未熟な私を受け入れて下さり、多くのことを学ばせていただき、一社会人としても成長する事ができ本当に感謝しています。
 今回移籍を決めるにあたり、たくさん悩みましたが、決断した事を後悔しないようこれから自分自身が成長をするため、くノ一での2年間の経験を存分に活かせるよう頑張りたいと思います。
 最後になりますが、今後とも伊賀FCくノ一の応援をよろしくお願いします。2年間本当にありがとうございました。

徳山大学 東 菜月 選手 2020シーズン入団内定のお知らせ

2019.12.23更新

2020シーズンより徳山大学(山口県)の東 菜月選手(22歳)の入団内定が決まりましたので以下の通りお伝えいたします。

東 菜月 HIGASHI Natsuki

生年月日:1997年7月6日(22歳)

出身地:鹿児島県阿久根市

主な経歴:秀岳館高校女子サッカー部(熊本県)→徳山大学女子サッカー部

代表歴:2019ユニバ―シアード日本女子代表【第30回ユニバーシアード競技大会 ナポリ開催 準優勝】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

徳山大学からこのたび伊賀FCくノ一三重に入団することになりました東 菜月です。とても緊張していますが、周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、全力で頑張ります。よろしくお願いいたします。

大嶽直人 監督 2020シーズン契約更新のお知らせ

2019.12.21更新

大嶽 直人監督の契約更新が決定し、2020シーズンも引き続き指揮を執ることが決定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

【2019シーズン成績】

プレナスなでしこリーグ1部 4位(勝点:27)

プレナスなでしこリーグカップ Bグル―プ 4位(予選リーグ敗退)

皇后杯JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦敗退

【本人コメント】

来季、引き続き監督をさせていただくことになりました。
応援していただいている方々、クラブ関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして何より選手達と一緒に来季も戦える事、嬉しく思うのと同時に選手達の情熱、努力し続ける姿に更なる可能性を感じています。チーム一丸となって頑張りますのでよろしくお願い致します!

事務局 年末年始 休業日のお知らせ

2019.12.21更新

伊賀FCくノ一事務局の年末年始の営業日及び営業時間について以下の通りお知らせさせていただきます。何卒ご了承の程お願いいたします。

【年末年始休業スケジュール】

 年内の営業は、2019年12月27日(金)12時までとさせていただきます。

 休業期間:2019年12月27日(金)午後 ~2020年1月5日(日)

 1月6日(月)10時~ 通常営業とさせていただきます。年末年始の休業期間にいただきましたお問い合わせ及びメールへのご対応は1月6日以降とさせていただきますので予めご了承ください。

小嶋美舞 選手 退団のお知らせ

2019.12.20更新

2019シーズンをもって小嶋美舞選手の退団が決まりましたので以下の通りお知らせさせていただきます。

小嶋 美舞 KOJIMA Mima

所属年数:4年  移籍先:未定 ※決定次第、ご案内させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

今シーズンをもって退団することになりました。この4年間いろいろな経験をすることができました。素晴らしい環境でサッカーできたこと、伊賀FCくノ一に関わってくれた全ての方々に心から感謝しています。ありがとうございました。

東海大学付属熊本星翔高校 西浦 凜選手 村上 夏奈瀬選手 2020シーズン入団内定のお知らせ

2019.12.20更新

2020シーズンより西浦凜選手、村上夏奈瀬選手の加入が内定いたしましたので以下の通りお知らせさせていただきます。

 

西浦 凜 NISHIURA Rin

生年月日:2002年3月1日 (17歳)

出身地:熊本県

ポジション:FW

経歴:熊本ユナイテッド→東海大学付属熊本星翔高等学校女子サッカー部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

この度、東海大学付属熊本星翔高等学校から伊賀くノ一FC三重に加入することになりました、西浦凜です。このクラブの一員としてプレーできることを大変嬉しく思います。今まで支えてくださった方々への感謝を忘れず、伊賀FCくノ一三重の勝利に貢献できるよう日々精進していきます。応援よろしくお願いします。

 

村上 夏奈瀬 MURAKAMI Nanase

生年月日:2001年8月9日(18歳)

出身地:熊本県

ポジション:DF MF

経歴:MELSA熊本FCボニータ→熊本ユナイテッドSC→東海大学付属熊本星翔高等学校女子サッカー部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

この度、伊賀くノ一FC三重に入団することになりました、村上夏奈瀬です。なでしこリーグ1部という素晴らしい環境の中でサッカーができることに感謝をし、チームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!

 

 

塚本夏希選手 引退退団のお知らせ

2019.12.20更新

2019シーズンをもって塚本夏希選手が引退・退団する運びとなりましたので以下の通りお知らせさせていただきます。

塚本 夏希 TSUKAMOTO Natsuki

所属年数:2年  背番号:22番  ポジション:MF

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

今シーズンをもって退団、引退する決断をしました。
伊賀FCくノ一にきて2年間。振り返ってみると辛く、苦しいことばかりだったかもしれませんが、なでしこリーグという舞台でたくさんの応援をしていただき、大好きなサッカーが出来て幸せでした。そして夢に向かう日々は本当に楽しかったです。
しかし、何も恩返しという形で残せなかったことが悔しいです。
この思い、今までのサッカー人生での経験を忘れず、新たなステージで輝けるように日々努力し続けます。
この場をおかりして、私の最高の応援団である家族へ。
サッカーを始めてからたくさん色々なことがあったよね。でもどんなことがあってもずっと近くで支え、寄り添い、応援してくれて本当に感謝しきれません。今まで本当にありがとう。
私のサッカー人生に関わってくださったたくさんの素晴らしい方々へ。
皆さんに出会いサッカーの楽しさ、サッカーの素晴らしさを教えていただきました。そして皆さんのおかげでここまでくることができました。私の一生の宝物にさせてください。今まで本当にありがとうございました。
最後になりますが、これからも伊賀FCくノ一のご声援をよろしくお願いします。
2年間本当にありがとうございました。

 

 

移籍退団選手のお知らせ

2019.12.20更新

2019シーズンをもって澤田 由佳選手、大宮司晴菜選手の移籍退団が決定いたしましたのでお知らせさせていただきます。

澤田由佳  SAWADA Yuka

所属年数:2年    移籍先:スペランツァ大阪高槻(チャレンジリーグ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本人コメント】

今シーズンをもって伊賀FCくノ一を退団することに決めました。
2年間という短い間でしたが、すごく濃い充実した2年間になりました。
1年目は怪我で、サッカー人生で初めてあんなに長いリハビリを経験しました。もしこのチームじゃなかったら、復帰できていなかったかもしれません。これも私に関わる全ての方々のおかげです。本当に感謝しています。
今回移籍という決断をしましたが、ここで学んだこと新天地でも活かし、さらに成長できるように頑張っていきたいと思います。
最後になりますが、これからも伊賀FCくノ一の応援を宜しくお願い致します。2年間ありがとうございました。

 

大宮司晴菜   DAIGUUJI Haruna

所属年数:3年(サテライト所属1年) 

移籍先:スペランツァ大阪高槻(チャレンジリーグ)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【本人コメント】
今シーズンをもって退団することに決めました。
サテライトから含めて3年間このチームで活動しました。
3年間お世話になったたくさんのスポンサーの皆様や支援、応援をしていただきました多くのファンの皆さまには日頃からたくさん支えていただき、感謝してもしきれません。このチームではたくさんの経験をさせていただきました。
この経験を次のステージで生かしていきます。応援ありがとうございました。

2020シーズン オーセンティックユニフォーム特別販売のお知らせ

2019.12.19更新

2020シーズンより伊賀FCくノ一三重の選手が着用する新公式オーセンティックユニフォームの特別販売を以下の通り行います。

【オーセンティックユニフォーム1st先行予約特別販売】

①先行予約販売期間:

 2019年12月19日(木)16時 ~ 2020年1月18日(土)23時

 ※先行予約特別販売期間にお申込みの方は、2020年2月中旬にお手元に商品をお届け します。

 ※本期間の特別優待として、販売金額が2,000円OFFとなります。

 ※本期間での優待はインターネットお申込み及び入金及びクレジット決済された方のみが対象となります。

②販売申し込み方法

オンライン販売のみ受付  スポーツネットマツヤマ 楽天市場 及び Yahoo!ショッピングにて受付を行います →申し込み受付はこちら

 ※当クラブホームページグッズ販売ページよりリンクしております。

 ※商品の詳細等は、サイト内の商品紹介をご覧ください。

 

オーセンティックユニフォーム販売価格

背番号あり 15,500円(税込)→特別販売期間価格:13,500円

背番号なし 13,500円(税込)

※サイズ:S、M、L、XL、XXL

 

※フィールドプレイヤー、ゴールキーパー用 ともに販売価格は同じとなります。

 

 

 

2020シーズン公式ホーム用ユニフォームデザイン発表!

2019.12.19更新

2020シーズンより伊賀FCくノ一三重の選手が着用する新公式ユニフォームのデザインが決定いたしましたのでお知らせいたします。

2020シーズンより株式会社ロイヤル様とのサプライヤー契約により同社のオリジナルブランド「GAVIC」の製品をクラブオフィシャルウェアとして使用させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームカラーのグリーンをベースに、活動拠点である伊賀市を象徴する「忍者」の手裏剣をボディのデザインに取り入れ、シャツの側部と左袖には伊賀伝統工芸の一つ「組紐」をイメージしたデザインを取り入れております。また、ゴールドのラインは、光り輝く道を走り続けるクラブを目指す意味を込めて象られています。GK用ユニフォームは同デザインで赤色となります。

 

【伊賀FCくノ一ジュニア】静岡ユース三重県選手権 試合結果

2019.12.17更新

2019年12月8日(日曜日) 伊賀市立友生小学校(三重県伊賀市)で行われた静岡ユース三重県選手権2日目の結果をお知らせ致します。

1試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 1 – 1  三重FCクイーンズ
      得点者・・・山田 美優

2試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 1 – 1  松阪BaBe
      得点者・・・森 優菜

この結果により1勝1敗 2分で5チーム中3位になりました。

この日も選手同士で声を掛け合い集合時間より30分早めに集合をして自分達でアップ開始。
まずは勝たなければ行けない1試合目に望みました。立ち上がり集中ができていていなかった前半に得点を奪われてしまいました。後半は集中もでき選手同士でのコミュニケーションもとれ1点取り返すことができました。後半、同点に追いついたあとも得点チャンスはありましたが決めきる事ができず引き分けで終わってしまいました。

2試合目は立ち上がりから集中ができ、とてもいい試合ができていました。先制点を奪われてしまいましたが、前半に追いつくことができいい感じで、後半に挑む事ができました。後半、得点チャンスはありましたが、この試合でも決めきる事ができず引き分けで終わってしまいました。
今後、チームとして攻撃力をアップし勝ち切れるようにしたいと思います。

伊賀FCくノ一ジュニア監督
長岡 晃

 






 

 

【伊賀FCくノ一ジュニア】ボルグワーナーウインタードリームカップU10 試合結果

2019.12.17更新

2019年11月30日(土曜日)・12月1日(日曜日)に名張市内で開催されましたボルグワーナーウインタードリームカップU10の試合結果をお知らせ致します。

2019年11月30日(土曜日) 1日目
1試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 1-3  美旗
    得点者・・・ 山田 優愛
2試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 0-1  一身田FC

3試合目
  伊賀FCくノ一ジュニアジュニア  0-1  テコスB

2019年12月1日(日曜日) 2日目
1試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 3-1  府中SSC
    得点者・・・山田優愛 3得点
2試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 0-2  つつじ
 
3試合目
  伊賀FCくノ一ジュニア 0-1 楠SS 

この結果により4位リーグ6チーム中4位となり、全体では24チーム中22位でした。

この2日間の大会でとてもいい経験ができたと思います。
試合でもっといろんな事を試して選手達出来る事を増やして行きたいと思います。

伊賀FCくノ一ジュニア監督
長岡 晃