当日たくさんの方のご来場ありがとうございました。
ご協力いただいたスポンサー・協賛企業の皆様有り難うございました。
伊賀FCくノ一は12月11日愛媛でINAC神戸レオネッサと対戦します。
また12月18日(日曜日)全日本女子サッカー選手権大会に出場します。
これからも皆様の温かいご声援よろしくお願いします。
2011.12.05更新
2011.12.01更新
12月4日(日)11:00~15:00(10:30開門)
上野西小学校グラウンド
11:00~ オープニングセレモニー(選手紹介、くノ一チアーダンス)
11:30~ アトラクション
14:00~ フィナーレ(大抽選会、握手会・サイン会)
皆様のご来場を選手・スタッフ一同お待ちしております。
2011.11.28更新
2011.11.24更新
プレナスなでしこリーグ 2011 2011.11.20(sun) 第18節VSアルビレックス新潟レディース
マッチデープログラム(PDFファイル)
2011.11.20更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年11月20日(日)/プレナスなでしこリーグ2011(第18節) |
---|---|
会場 | 三重県/上野運動公園競技場 |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 2-1 アルビレックス新潟レディース |
大嶽 直人監督 コメント
今日の試合は素晴らしいゲームだった。素晴らしい選手たち。
立ち上がりからくノ一のサッカーを貫く姿勢がクラブ・チーム一体となって戦えた内容だった。
高い意識と目標を実現しようとする選手たちのチャレンジ精神・前向きなプレーが結果に結びついた。
多くのファン・サポーターと一緒にピッチを駆け回っていた。
自分達の特徴も出せたと思うし、ここぞという時の気合が本当に相手より上回っていた。
スタッフ・選手・サポーターのみなさんに感謝したい。
引き続き全日本女子サッカー選手権に向かって頑張りますので、応援よろしくお願いします。
先制点(コーナーキックを直接)決めた乃一 綾選手
なかなか点が取れてなくてとりたいとおもっていたのですごくうれしかった。
チームも最終戦勝てて順位も一つ上げれてほんとによかった。
勝ち越し点を決めた小野 鈴香選手
順位をあげたいと言う気持ちはもちろんですが、なんとしてもホームで勝って、
サポーターの点を取ってやろうと思って望んだ試合だったので、
チームの勝利に貢献できて、本当に嬉しいです。
今日の勝利は支えてくたざった関係者始め、スタッフ・選手そして、
サポーターの皆さんの力があってこその結果だと思うので、
残りの選手権も国立のピッチをみんなで踏めるよう、頑張っていきたいと思いますので、
これからも応援よろしくお願いします。
2011.11.19更新
11月13日(日) 鈴鹿スポーツガーデンで三重県少女選手権大会が行われ
ました。
試合結果
1試合目 伊賀FCくノ一ジュニア 10 - 0 名賀名張アルテミス
得点者・・長岡優奈 4点・山本ひな 3点・堀川夢加 2点・奥嶋憂 1点
2試合目 伊賀FCくノ一ジュニア 3 - 0 松阪ベイブ
得点者・・奥嶋憂 2点・山本ひな 1点
決勝戦 伊賀FCくノ一ジュニア 0 - 0 鈴鹿グローリー
PK 伊賀FCくノ一ジュニア 1 - 3 鈴鹿グローリー
結果 準優勝!! 次回は優勝目指して頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
2011.11.12更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年11月12日(日)/プレナスなでしこリーグ2011(第17節) |
---|---|
会場 | 埼玉県/埼玉スタジアム2002 |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 0-3 浦和レッドダイヤモンズレディース |
大嶽 直人監督 コメント
立ち上がり開始10分・終わりの10分がひとつのポイントだった。
プレスの部分で相手を見ながらの守備になった分だけスローペースで
少し相手に主導権を握られてしまった。そのほかの時間帯では、
うまく自分達の時間になったし、ボールを支配しながら押し込む事は出来た。
ただファーストプレー・判断が遅くミスしてしまうケースがあったのがゴールに結びつかなかった。
後何回かのチャンスをものにしないと残りの時間帯で焦りがでてしまい
集中力や球際への寄せが甘くなってしまった。
ゲーム内容的には悪くなかったし、想定していた部分もあったので、切り替えて次の試合に臨みたい。
うちのサッカーが非常に良い方向に出ているし、
全員でフットボールをしているから相手がうちにあわしてきてくれている。
それだけ質の高いプレイになっているので、
ホームではこの悔しさを最終戦でよい結果に繋げていきたい。
2011.11.07更新
伊賀FCくノ一のマスコット、【くノんちゃん】が、ゆるキャラ(R)グランプリ2011にエントリーしました!
投票は11月 26日まで、是非投票をよろしくお願いします!!
<投票方法>
●初めての場合
http://www.yurugp.jp/
トップページより県・もしくはキャラ名を選択し、くノんちゃんページへ。
写真下にある【このキャラに投票する】ボタンをクリックすると新規メール作成画面が立ち上がります。何も入力 せずに空メール送信すると、初日の投票完了です。【投票完了】のメールが来るので翌日以降はこのメールを利用しま す。一つのメールアドレスで、一日一回(一キャラ)投票できます。
●2日目以降
【投票完了】のメールに記載されたアドレスからトップページにアクセスし、くノんちゃんページへ。【このキャ ラに投票する】ボタンをクリックするとその日の投票完了です。一つのメールアドレスで、一日一回(一キャラ)投票で きます。毎日投票をよろしくお願いします!
携帯からも投票できるので、トップページのQRコードからアクセスしてください。一日一回、投票よろしくお願 いいたします。
2011.11.06更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年11月6日(日)/プレナスなでしこリーグ2011(第16節) |
---|---|
会場 | 千葉県/フクダ電子アリーナ |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース |
大嶽 直人監督 コメント
ピッチコンデションの悪い中、集中力とチームバランスを考えてよい試合が出来た。
ただビルドアップのところで自分達のミスが多く主導権が握れなかった。
しかし、チームでやろうとしているサッカーを成功させようと
ピッチでチャレンジしていることが観ている人達を楽しませ、選手本人たちも楽しんでいた。
それがポジティブに働き後半自分たちで修正し、ゴールへつなげることができた。
チーム管理能力と危機管理がしっかりと働き一人一人がチームに貢献したことが
連勝にもつながり失点0の結果に繋がっている。
次節もしっかりよいコンデション・よいパフォーマンスが出せるように
チーム個人として次へのゲームにまたチャレンジしていきたい。
先制点を決めた松長佳恵選手
フォワードで起用してもらっているので、結果を残せてよかったです。
前線が得点することで、チームも盛り上がると思うので、これからも
チームの勝利に貢献できるように貪欲にゴールを目指していきます。
雨の中遠くまで応援にかけつけてくださった、サポーターのみなさま
ありがとうございました。これからも暖かい声援よろしくお願いします。
2点目を決めた小林真規子選手
ラッキーでした。ゴール前に入れば点に絡めると思ってゴール前に
つめる意識を持っていたので、得点に繋がったと思う。
残りの2試合でも点に絡めるように積極的にゴール前に入って
シュートを打ちたいと思います。チームメイトに感謝です!!
2011.10.23更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年10月23日(日)/プレナスなでしこリーグ2011(第14節) |
---|---|
会場 | 福岡県/レベルファイブスタジアム |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 4-0 福岡J・アンクラス |
大嶽 直人監督 コメント
今日のゲームではアグレッシブに出来たこと。セカンドボールをマイボールに出来たこと。幅を使えたことが、結果につながった。
主導権を握りながらゴールをたくさん目指すことが出来たし、選手もイメージをもって入れたことが、勝ちに繋がった。
我々にも上位にいけるチャンスを自分たちでものにしようとしている。
このままのモチベーションと粘りと集中力を継続し、貫いていきたい。
次節にむけては、チーム状態のよい中で次が大事となる一戦なので、もう一度チームの立て直しをし、今以上によいパフォーマンスとレベルアップを高めていきたい。
先制点を決めた宮本ともみ選手
ミドルシュート狙っていたので、入ってよかったです。
43分と58分に決めた松長 佳恵選手
勝ち点3をとることができてよかった。
チーム全員が身体を張って闘った結果が出て嬉しいです。次のジェフ戦に向けてもいい闘いができたと思います。
これからも勝利目指して頑張りますので、引き続き暖かいご声援よろしくお願いします。
78分に決めた松長 朋恵選手
前節からのいい流れと、雰囲気で試合に臨めたのが良かったと思います。
その中で、今シーズン初ゴールを決めることが出来てすごく嬉しかったです。
チーム一丸となって残りの3試合全力で戦い、勝ち点を取りにいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
2011.10.18更新
プレナスなでしこリーグ 2011 2011.10.16(sun) 第13節VSINAC神戸レオネッサ
2011.10.16更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年10月16日(日)/プレナスなでしこリーグ2011(第13節) |
---|---|
会場 | 三重県/三重県営鈴鹿スポーツガーデン |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 0-1 INAC神戸レオネッサ |
大嶽 直人監督 コメント
非常にタフな試合だった。選手の集中力と粘りのでた良い内容だった。
相手チームの戦いかたは想定内の事であったので、ゲームの入り方・切り替えは柔軟に対応できあせらず自分達のリズムで戦う事が出来たと思う。
くノ一としても、もう少しボールに対してプレスをかけにいきたかったが、出足で先にポジションを取られてしたっまので、奪いにいけなかったのが少し残念。ただ90分間通して選手達は、チームプレーを徹しチームの連動性を貫き全力で戦えた姿勢は観客を魅了したと思う。
ゲーム内容はきっとファン・サポーターを楽しませ、選手たちの力でくノ一の強さを見せることが出来たと思う。
次節にむけては、チームとして出来た事を継続して出したい。
このままモチベーションを落とさず、守から攻のボールポデッションとアタッキングゾーンでの精度とオフの質を上げて結果を出したい。
2011.10.15更新
平素は、伊賀フットボールクラブくノ一のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
10月16日VS INAC戦のチケットにつきまして、メインスタンドはほぼ完売の状態となりました。
(売り切れの場合はご了承お願いいたします)
芝生席に関しましては若干の余裕はございますが、チケットには枚数に限りがございますのでなるべく前売券のご購入をお願いいたします。
9月23日(金)10:00~下記販売所にてチケットを発売しております。
〇全国のチケットぴあ店舗(Pコード:819-803)
〇セブンイレブン(Pコード:819-803)
〇サークルKサンクス(Pコード:819-803)
日時 | 対戦相手 | 会場 | |
---|---|---|---|
第13節/10月16日(日) 13:00 | INAC神戸レオネッサ | 三重県 | 三重県営鈴鹿スポーツガーデン |
座席 | 前売券 | 当日券 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
メインスタンド | 1,200円 | 1,500円 | 未就学児ひざ上に限り無料 | |
芝生席(バックスタンド) | 800円 | 1,000円 | 小学生以下無料 | |
芝生席(ゴール裏) | 800円 | 1,000円 | 小学生以下無料 |
※伊賀FCくノ一を応援する会のメンバーの方は当日会員証のご提示で記念品を進呈いたします。(必ず会員証を確認させて頂きます)
10月16日のプレナスなでしこリーグ第13節に関しまして大変混雑が予想されます。サポーターの皆様におかれましては、なるべく公共交通機関をご利用頂きますようお願い申し上げます。(※当日の開場時間は11:00です)
また、当日券に関しましてチケット販売が大変混雑が予想されますので、なるべく前売券をご購入頂きますようにお願い申し上げます。
※チケットには枚数に限りがございますので、売り切れの場合はご了承お願いいたします。
※往復バスチケットに入場料は含まれませんのでご注意ください。
(試合を観戦するには入場チケットが必要です)
10月1日(土)10:00~下記販売所にて白子駅から鈴鹿スポーツガーデンまでの往復バスチケットを発売いたしております。
会場入口まで運行する便利なバスチケットをご利用下さい。
価格: 前売り券 800円(往復) 当日券 1,000円(往復)
第1便は10:30~白子駅出発です。その後は随時運行しますので、順番にお待ち頂きますようお願い申し上げます。
*混雑が予想されますので、なるべく前売り券をお買い求め頂きますようお願い致します。
〇全国のチケットぴあ店舗(Pコード:819-852)
〇セブンイレブン(Pコード:819-852)
〇サークルKサンクス(Pコード:819-852)
日時 | 対戦相手 | 会場 | |
---|---|---|---|
第13節/10月16日(日) 13:00 | INAC神戸レオネッサ | 三重県 | 三重県営鈴鹿スポーツガーデン |
※駐車場の台数は限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用いただきますようにお願い申し上げます。
2011.10.13更新
2011シーズン伊賀フットボールクラブくノ一に所属します、籾井 美香選手・阪口 彩希絵選手・
西野 有香選手が日本女子選抜 パレスチナ遠征メンバーに選ばれました。
★籾井 美香(もみい みか)
ポジション FW
生年月日 1991.2.26
身長/体重 165/57
出身地 兵庫県
本人コメント
自分にとってすごく良い経験になると思うので1日1日を大切にがんばります。
★阪口 彩希絵 (さかぐち さきえ)
ポジション MF
生年月日 1991.7.23
身長/体重 161/51
出身地 三重県
本人コメント
自分の力を出し切って少しでも多くのことを学び、また課題も見つけてこれからのサッカーに活かしていきたいと思います。
★西野 有香 (にしの ゆうか)
ポジション MF
生年月日 1993.4.15
身長/体重 165/57
出身地 三重県
本人コメント
初めての海外がパレスチナでびっくりしていますが、良い経験になると思うので、上手くなって帰ってこれるように頑張りたいと思います!!
☆日本女子選抜 パレスチナ遠征
期 間 2011.10.15~2011.10.24
10月17日(月)対 ヨルダン女子代表(Prince Mohammad Stadium)
10月20日(木)対 パレスチナ女子代表(ベツレヘム)
2011.10.13更新
2011.10.08更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年10月8日(土)/プレナスなでしこリーグ2011(第12節) |
---|---|
会場 | 埼玉県/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 4-2 ASエルフェン狭山FC |
大嶽 直人監督
少し出足で体が重く見え押し込まれる場面があったが、前線からのプレスと連動がよく相手の速攻を抑えることができた。
相手も下がらず攻撃にでてきたところをうまくポゼェッションで引き付けて狙い通りサイドとバイタルをつけた。
優位に進めた中で、フリーキックからの得点で、さらに勢いがつき追加点もとれたことが大きかった。
ハーフタイムには後半も気を引き締めていけと送り出したが、注意していたカウンターで取られてしまった。
チームとしては、我慢と集中・団結力が見えた試合であり成長していると感じた内容だった。
次節にむけては、アウェイで勝ってホームで望めるので、コンディションとモチベーションを維持しチームでよいパフォーマンスを出せるようにしたい。
先制点を決めた佐藤 愛選手
難しい試合運びの中で、先制点をとれたことは、とても嬉しく思います。
また点を取ったことで、自分的にも気持ちを入れ直すことが出来ました。次節もチャンスがあれば果敢にゴールを狙っていきたいです。
37分に2点目を決めた小林 真規子選手
待望の今期初ゴール!ありがとうございます。やっと点が取れました。
打てば入る!と信じて今後も積極的にシュートを狙って得点を重ねていきたいです。
今日は何よりチームの勝利に貢献できた喜びが大きいです。
77分と89分に得点した堤 早希選手
今日は本当に勝ててよかったです。個人としても今期初得点をあげられてよかったです。
2点ともいいボールがきたのでつめるだけでした。次節も頑張りますので応援お願いします。
2011.10.03更新
国民体育大会山口国体
日程 | 2011年10月3日(月)/第66回国民体育大会「おいでませ! 山口国体」(1回戦)キックオフ12:00 |
---|---|
会場 | 山口県/山口きらら博記念公園スポーツ広場 |
試合結果 | 三重県代表 0-1 大阪府代表 |
奥村 拓也監督
残念な結果となってしまい、応援してくださるみなさまに申し訳なく思います。
選手、スタッフ共にこの山口国体に向けよい準備をできるように取り組みをしてきました。
選手は自分の持っている力をピッチの上で発揮しようと全力を尽くしてくれ、前半の立ち上りは思うようにボールを保持できていましたが、前半7分に思いがけぬアクシデントがあり自分たちのゲームが進められませんでした。
その結果、リズムが悪くなりマイボールを簡単なミスで失いシュートまで進められませんでした。後半は向かい風の中、ディフェンスを中心によく我慢し守りましたが、アディッショナルタイムに不運なゴールを許してしまいました。
この結果を真摯に受け止め反省したいと思います。
2011.10.02更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年10月2日(日)/プレナスなでしこリーグ2011(第11節) |
---|---|
会場 | 三重県/上野運動公園競技場 |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 2-4 岡山湯郷Belle |
大嶽 直人監督
非常によい入り方で、ゲームを進められた。うまく相手の背後へのパスから先制点を奪えた。
攻守の切り替え・動き出し・ポジェッションで主導権を握れた。
ただひとつのレフリーのミスジャッジから流れが変わり勝ち点3を奪われた。
よい試合内容だったのに、くノ一のサポーターも納得いかないだろう。非常に悔しい思いで残念だ。
選手たちはとてもよいプレイをしてくれた。
次節にむけては、勝ち点3を取れるように頭の切り替えと戦術確認をしっかり行い、相手の弱点と隙をついていきたい。
2011.10.02更新
平素は、伊賀フットボールクラブくノ一のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
10月16日に三重県営鈴鹿スポーツガーデンで開催されます
なでしこリーグ第13節 Vs INAC神戸戦は、IFCくノ一初の有料試合となります。
IFCサポーターの皆様におかれましては、ぜひ会場にご来場いただき、
選手一同へのご声援をよろしくお願いいたします。
2011.10.02更新
プレナスなでしこリーグ 2011 2011.10.2(sun) 第11節VS 岡山湯郷Belle