3月11日(日)
2012三重県少女新人戦大会
場所:名張市 つつじが丘公園運動場
1回戦
シード
準決勝
多度若草イレブン 0対5 伊賀FCくノ一ジュニア 勝利!!
得点者 長岡優奈2 奥嶋憂2 平井香穂1
決勝戦
松阪Babe 3対0 伊賀FCくノ一ジュニア 敗北
結果 準優勝
2012.03.12更新
2012.03.01更新
2012.02.28更新
■名称 :第11回伊賀市長杯女子サッカー大会・忍びの里レディーストーナメント
■主催 :伊賀市、伊賀市教育委員会、忍びの里レディーストーナメント実行委員会
■主管 :伊賀フットボールクラブくノ一、(社)三重県サッカー協会
三重県サッカー協会女子委員会、伊賀市サッカー協会
■大会プロデュース:伊賀フットボールクラブくノ一
■日程 :平成24年3月17日(土)、18日(日)
■会場 :上野運動公園競技場・野球場
■参加チーム :8チーム
■表彰 :優勝チームには伊賀市長杯、在日南アフリカエンバシィカップを授与し、
優勝チーム以下第3位までにカップを授与する
個人賞として、優秀選手賞を設定し、カップを授与する
■競技規則 :原則として(財)日本サッカー協会競技規則に準ずる
■競技方法 :4チーム×2ブロックで予選リーグ(総当たり)を行い、各順位別試合を行う
(全試合共通80分ゲーム)
※各チーム予選で3試合、順位別にトーナメントで1試合を行う
≫試合組表はこちら
2012.02.20更新
2012.01.30更新
日本サッカー協会は1月30日、和歌山県で行う日本女子代表候補の合同合宿メンバーを発表しました。
くノ一からは宮本選手が代表候補合宿メンバーに選出されました。
≪詳しくはこちら
2012.01.28更新
サポーターの皆様へ
平素は、当クラブに対しご支援・ご協力を頂き誠に有り難うございます。
2012年のシーズンも1月28日から始動し、監督・選手も新たな気持ちで今シーズンにむけてスタートします。
今年度の練習見学の規則としてサポーターの皆様に下記のお願いを申し上げます。
例年通りですと、プリマハム(株)三重工場内グランドにおきましては、守衛室での許可の上見学を頂いておりましたが、今年度からはご遠慮いただくことになります。
理由と致しましては、企業所有地内であり、セキュリティー上の問題があるためこのような措置となりました。その他の施設での練習見学については各施設の規則に従いご見学していただいて結構です。
なお、下部組織の練習見学についても同様とさせていただきます。
サポーターの皆様には申し訳けありませんが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2012年 1月28日
伊賀フットボールクラブくノ一
代表 吉 森 茂 雄
2012.01.18更新
MF 那須 麻衣子 (なす まいこ)
◆ポジション MF
◆生年月日 1984年7月31日(27歳)
◆身長/体重 161/54
◆出身地 三重県
◆経歴 プリマハムFCフロイライン→プリマハムFCくノ一→伊賀FCくノ一→INAC神戸レオネッサ
◆出場記録 リーグ戦通算 174試合出場/17得点
◆代表暦 代表試合数 2試合出場 得点
2002年 第1回ワールドユース ベスト8
2003年 ユニバーシアード 銀メダル
2005年 ユニバーシアード 銅メダル
2007年 ユニバーシアード キャプテン
2009年 なでしこジャパン 8月ドイツ・フランス遠征参加。11月 ニュージーランドと親善試合。
2011年 なでしこジャパン 5月アメリカ遠征参加。
【アピールポイント】
ハードワーク。今年はミドルシュートガンガン狙っていきます。
【コメント】
5年ぶりに、伊賀へ帰ってきました。入団を快く受け入れてくださった、チーム関係者の皆様に感謝しています。
少しでも早くチームに溶け込み、チームの勝利に貢献できるよう、全力で頑張りたいと思います。
今年の目標は、タイトルを獲る!です。今年も応援よろしくお願いします。
FW PARK YUBIN (パク ユービン)
◆ポジション FW
◆生年月日 1990年8月26日(21歳)
◆身長/体重 174/58
◆出身地 韓国
◆経歴 国民体育振興公団(WK-LEAGUE)
◆出場記録
◆代表暦 2009 韓国U-19代表
2010 韓国U-20代表
【アピールポイント】
空中戦の優秀・まわりを利用するパワーや闘志の溢れるプレイ
【コメント】
チームに必ず必要な選手になれるように一生懸命頑張ります。
GK 久野 吹雪 (くの ふぶき)
◆ポジション GK
◆生年月日 1989年12月27日(22歳)
◆身長/体重 170/60
◆出身地 神奈川県
◆経歴 本町SC→新林レデイース→横須賀シーガルス→武蔵丘短期大学→INAC神戸レオネッサ
◆出場記録 リーグ戦通算 試合出場/ 得点
◆代表暦
【アピールポイント】
攻撃参加・ビルドアップ
【コメント】
今季移籍してきました久野吹雪です。心機一転して頑張ります!
MF 櫨 まどか (はじ まどか)
◆ポジション MF
◆生年月日 1988年7月8日(23歳)
◆身長/体重 164/62
◆出身地 愛知県
◆経歴 引山91FC→多度若草イレブン→伊賀FCフロイライン→刈谷81FC →聖和学園→INAC神戸レオネッサアマチュア→INAC神戸レオネッサ
◆出場記録 リーグ戦通算 54試合出場/ 3得点
◆代表暦 U-17・U-19
【アピールポイント】
ボールタッチ
【コメント】
常に満足することなく高い目標を持って日々練習に取り組み、少しでも自分の力がチームにプラスなるように努力します。皆さんの期待に応えられるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。
2012.01.18更新
DF 大橋 実生 (おおはし みお)
◆ポジション DF
◆生年月日 1993年5月7日(18歳)
◆身長/体重 160/54
◆出身地 岐阜県
◆経歴 大垣市宇留生サッカー少年団→FC岐阜BELTA→福井工業大学付属福井高等学校
【アピールポイント】
読みのはやさ
【コメント】
高校3年間の部活動で学んだことを生かして、少しでも早くトップに上がれるように努力をして自分に負けない。
MF 服部 ほのか (はっとり ほのか)
◆ポジション MF
◆生年月日 1990年11月5日(21歳)
◆身長/体重 163/53
◆出身地 大阪府
◆経歴 高槻ピンキーズ(女子)→清水FC(男子)→高槻市立第九中学校(男子)
→大商学園高校(女子)→ルネス学園 甲賀健康医療専門学校
【アピールポイント】
相手の逆をつくプレーと意図的なパス。
【コメント】
先ずはこのチームでレギュラーになって試合に出場し、トップに上がれるよう結果を出していきたい。
2012.01.17更新
なでしこジャパンとの「写真撮影会とパーティー」を企画した詐欺まがいの案内が送られています。
日本サッカー協会(JFA)に入った情報によると、イベントは、なでしこジャパンの佐々木則夫監督や選手が参加してティーパーティーや写真撮影、直筆サイン入りボールと色紙プレゼントを行うというもので、会場は札幌、仙台、東京など全国9会場で、会費は11万円となっています。
JFAではこのようなイベントを実施することはありませんし、佐々木監督をはじめ、選手や関係者が同様のイベントに出席することはありません。
このような不審な内容の案内には十分、ご注意いただくとともに、類似の案内を発見された場合はJFAにご一報いただきますようよろしくお願い申し上げます。
(財)日本サッカー協会 TEL:03-3830-2004
2012.01.16更新
いつも伊賀フットボールクラブくノ一を応援していただき、誠にありがとうございます。
このたび、伊賀フットボールクラブくノ一に所属する、選手9名が1月16日付で退団しましたのでお知らせ致します。
退団選手
清原 祐子選手
◆背番号 6 ◆ポジション MF
◆生年月日 1982年8月 4日(28歳)
◆出身地 岡山県
◆経歴 総社高等学校→武庫川女子大学→バニーズ京都SC→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 7年
◆出場記録 リーグ戦通算 118試合出場
清原 祐子選手のコメント
くノ一に入団してから6年間、多くのことを学び、多くの仲間と出会い、多くの方々に支えていただきここまでやってこれました。サポーターやファンのみなさんには、試合でなかなか勝つことができず、申し訳ないと思うことばかりでした。でも、そんなチームを温かく時には厳しい意見を言ってもらいながら、本当に諦めず応援してくださったことに感謝しています。2部に落ちた時の悔しさ、1部に上がれた時の嬉しさ、残留戦を勝ち残れた安心感。すべてが自分にとってかけがえのない経験となっています。私はくノ一を退団するという決断をしましたが、これからも伊賀FCくノ一をみなさん応援して下さい。本当に長い間ありがとうございました。
輪田 真理選手
◆背番号 15 ◆ポジション MF
◆生年月日 1985年7月23日(25歳)
◆出身地 大分県
◆ 経歴 敷戸SSC→HOYO SUKAERABU FC→大阪教育大学→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 4年
輪田 真理選手のコメント
伊賀に入団して4年、色々なことを経験しました。シーズン途中での監督交代、二部降格の悔しさ、一部昇格の喜び…どれも、それまでは体験したことのない、忘れられない大事な経験でした。私は、なでしこリーグへの挑戦を認め、送り出し支え続けてくれた両親、そして、いつも試合を見に来てくださる方、試合に出ることができずにグッズ販売やチームのサポートをしている時でも、『応援してるよ!頑張れ!!』と声をかけてくださるサポーターの方々に支えられて、どんなつらく、苦しい時でも頑張ってこれました。踏張ってこれました。言葉では表せないほど本当に感謝しています。この4年間の経験を胸に、また新たな道に踏み出して行こうと思っています。ご4年間、本当にありがとうざいました。
小林 舞子選手
◆背番号 16 ◆ポジション GK
◆生年月日 1980年2月15日(31歳)
◆出身地 埼玉県
◆経歴 東京女子体育大学→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 9年
◆出場記録 リーグ戦通算 101試合出場
小林 舞子選手のコメント
今回、退団することに決めました。くノーには入団して辞めていた一年を抜いて9年間在籍されてもらいました。フロントの皆さんには辞めた私をもう一度、くノーの仲間として受け入れてくれ、本当に感謝しています。選手のみんなには、つらいことも多かったけど、くノーのみんながいてくれたから乗り越えてこれたし、楽しかったです。そして、チームがどんな状況でも温かく見守ってくれ、励ましてくれているサポーターやファンのみなさんには、毎回元気をもらっていました。本当にありがとうございました。
どこかでどんな形になるかわかりませんが、サッカーはやりたいと思っているので、サッカーに関わっている限りどこかでまた会えたらと思います。私に関わってくれたみなさんにほんとに感謝しています。本当にありがとうございました。
ダンスの先生へ
いつでも呼んでくれたら出張させていただきます(笑)本当に本当にありがとうございました。
萩原 愛海選手
◆背番号 20 ◆ポジション MF
◆生年月日 1990年9月26日(20歳)
◆出身地 神奈川県
◆経歴 中央FC→日テレ・メニーナ→横須賀シーガルス→武蔵丘短期大学→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 1年
◆出場記録 リーグ戦通算 1試合出場
萩原 愛海選手のコメント
昨シーズンを持って、チームを退団することになりました。
一年間という短い間でしたが、くノ一で学んだことを他のチームにいっても活かせるように頑張ります。ありがとうございました。
関根 麻里選手
◆背番号 23 ◆ポジション MF
◆生年月日 1984年4月20日(26歳)
◆出身地 神奈川県
◆経歴 天台FC→神奈川大学→ジェフユナイテッド市原・千葉レデイース→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 3年
◆出場記録 リーグ戦通算 11試合出場
関根 麻里選手のコメント
くノ一で3シーズンを過ごしました。この3シーズンで沢山の事を学び、大勢の方に支えてもらい、応援してもらったことにとても感謝しています。サポーターの皆さん、地域の方々、会社の皆、メディアの方々… 沢山の方に声をかけて頂き力をもらいました。
自分たちがここまでやってこれたのも沢山の方に支えてもらって応援してもらっているからこそだと思っています。本当にありがとうございました。
今後の事はまだ決まっていませんが、自分らしく自分にしか出来ない事をしていきたいと考えています。今まで本当にありがとうございました。
山田 真弥選手
◆背番号 24 ◆ポジション MF
◆生年月日 1984年11月19日(26歳)
◆出身地 大阪府
◆経歴 豊北JSC→豊津女子FC→アミテイエスポーツクラブ→豊津女子FC→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 2年
山田 真弥選手のコメント
二年間くノ一でお世話になりました。地域の方々、サポーターの方々、チームに関わって下さったたくさんの方々のおかげで、大好きなサッカーを伊賀の地でやらせてもらえたことを本当に感謝しています。ありがとうございました。個人的には、結果を残すことができず、チームに貢献出来なかったことが非常に悔しいです。でも、くノ一で経験した二年間は本当に自分の中では大きな意味があり、成長させてもらいました。選手である以上、ピッチの上で結果を出すことが求められ、その重要さや難しさを改めて感じさせらました。くノ一で経験したことを次のステップアップにつなげ、強い気持ちを持って前に進んでいきたいと思います。
二年間、たくさんの方々に大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
坂本 珠梨選手
◆背番号 25 ◆ポジション MF
◆生年月日 1987年9月14日(23歳)
◆出身地 北海道
◆経歴 浦河サッカー少年団→室蘭アイスバーズ→北海道文教大学明清高等学校→吉備国際大学→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 2年
◆出場記録 リーグ戦通算 4試合出場
坂本 珠梨選手のコメント
2年間という短い間でしたがお世話になりました。応援にきてくださったたくさんの方々からの声援本当にありがとうございました。これからは、また新しいところで自分らしく頑張りたいと思います。
後藤 麻衣香選手
◆背番号 27 ◆ポジション DF
◆生年月日 1990年3月28日(21歳)
◆出身地 兵庫県
◆経歴 神戸NKサッカークラブ→INAC神戸レオネッサアマチュア→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 2年
◆出場記録 リーグ戦通算 10試合出場
後藤 麻衣香選手のコメント
この度くノ一を退団することになりました。
2年間という短い間でしたが、スタッフの皆様を始め、いつも応援して下さったファンの皆様、本当にありがとうございました。
籾井 美香選手
◆背番号 28 ◆ポジション FW
◆生年月日 1991年2月26日(20歳)
◆出身地 兵庫県
◆経歴 INAC神戸レオネッサアマチュア→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 2年
◆出場記録 リーグ戦通算 8試合出場
籾井 美香選手のコメント
自分はチームになにも貢献できなかったことがすごく悔いに残ってるけど、このメンバーでサッカーできたことが自分に取ってすごく財産になりました。苦しいときも一緒に乗り越えてきた選手や支えてくれたスタッフ、いつも暖かく応援してくれたサポーターのみなさんに本当に感謝してます。2年間という短い間でしたが、本当にありがとうございました。
2012.01.16更新
いつも伊賀フットボールクラブくノ一を応援していただき、誠にありがとうございます。
このたび、伊賀フットボールクラブくノ一に所属する、選手3名が1月16日付で引退しましたのでお知らせ致します。
引退選手
庄子 菜摘選手◆背番号 3 ◆ポジション DF
◆生年月日 1985年6月24日(25歳)
◆出身地 宮城
◆経歴 泉ピッキー寺岡→聖和学園→大原学園JaSRA女子サッカー部→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 8年
◆出場記録 リーグ戦通算 71試合出場
庄子 菜摘選手のコメント
自分の身体と気持ちとしっかり相談して、今回引退する事を決意しました。怪我も多い中、伊賀での6年間はチームメート始めチーム関係者、そして沢山の応援してくれる皆さんが居たからこそ、ここまでプレーする事が出来ました。昨年は地元での大震災もありいろんな思いがありましたが、募金などはもちろん、みなさんの一言一言が自分の力になり、支えて頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に心からありがとうございました。
これからはサッカーを通して学んだ事、人との繋がりを忘れず新しい人生を自分らしく生きていこうと思います。サッカー人生に関わってくれた全てのみなさんに感謝しています。
ありがとうございました。
池内 里紗選手◆背番号 5 ◆ポジション DF
◆生年月日 1984年12月20日(26歳)
◆出身地 京都府
◆経歴 京都紫光SC→大阪体育大学→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 5年
◆出場記録 リーグ戦通算 35試合出場
池内 里紗選手のコメント
かけがえのない仲間と出会い、切磋琢磨し、ともに闘ってこれた日々は私にとってこれからも一生の宝物です。
くノーを通して出会えた、たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱぃです。
また、ここまで続けてこれたのも、今まで私に携わってくださった方々の支えがあったからこそ、頑張ることができました。5年間と言う短い間でしたが、本当にありがとうございました。
これからもくノーを宜しくお願いします。
吉田 衣里選手◆背番号 18 ◆ポジション DF
◆生年月日 1985年4月13日(25歳)
◆出身地 神奈川県
◆経歴 横須賀シーガルス→武蔵丘短期大学→イカイFCレデイ―ス→伊賀フットボールクラブくノ一
◆リーグ登録年数 3年
◆出場記録 リーグ戦通算 2試合出場
吉田 衣里選手のコメント
自分の気持ちと身体を考えて、今回引退する事に決めました。
今まで暖かい応援をして下さったサポーターの方やチームの関係者の方々には、本当に感謝しています。くノ一で3年間やれた事は、自分の人生の宝物です。
怪我で苦しんだ時期もありましたが、それ以上にたくさんのいい思い出や経験が出来ました。
また、サッカーで出会った人達との繋がりや絆をこれからも大切にしていきたいと思っています。
これからは、くノ一を応援しながら新しい道を歩みます。
たくさんの方々に支えてもらい、ここまで続けてこれました。本当にありがとうございました。
2012.01.12更新
1月14日の土曜日のメーテレ『ど真ん中遺産』の番組にくノ一選手が出演します。(放送:14:30~)
ぜひ、ご覧ください。
出演くノ一選手
道倉宏子・宮本ともみ・堤早希・小野鈴香・小林真規子
2012.01.12更新
1月15日(日)にオーシャンアリーナで行われる名古屋オーシャンズ×デウソン神戸のエキシビションマッチとしてオーシャンズスペシャルチームが登場します!!
メンバーは、元日本代表・山口素弘さん さらに元なでしこジャパン・川上直子さん
そして、伊賀FCくノ一に所属するユニバーシアード日本代表の乃一選手と中出選手が参戦。
是非とも1月15日(日)会場に足を運んでください!!
エキシビションマッチの試合開始予定時間は12時00分となっています。宜しくお願い致します。
この放送は東海テレビ1月24日(火)放送のオーシャンズTVで放送予定です。
≪詳しくはこちら
2011.12.23更新
プレナスなでしこリーグ2011
日程 | 2011年12月23日(祝)/全日本女子サッカー選手権大会 準々決勝 |
---|---|
会場 | 埼玉県/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 0-1 日テレ・ベレーザ |
大嶽 直人監督 コメント
選手たちは本当に諦めず最後まで気を抜くことなく集中してくれた。強風でボールの予測がつかないなかセカンド意識を持って戦ってくれたことで相手の特徴を消し攻撃し続けたが少しパワーが足りなかったのが残念です。いつも次に繋がる試合をしてくれて選手たちには感謝しています。
来年はもっと納得の行く試合をし、優勝争いに加わっていきたいです。
ファン、サポーターの皆様一年間熱い応援ありがとうございました。
2011.12.18更新
全日本女子サッカー選手権大会 3回戦
日程 | 2011年12月18日(日)/全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 |
---|---|
会場 | 広島県/コカ・コーラウエスト広島スタジアム |
試合結果 | 伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 JFAアカデミー福島 |
大嶽 直人監督 コメント
非常に難しい試合だったが、トーナメント方式では結果がすべてだったので勝ててよかった。
内容的にはどっちに転んでもおかしくないゲームだった。ちょっとした局面での集中力や玉際だったり予測するところで、少しうちがよかっただけだった。
次の試合にむけては、なでしこリーグに恥じないゲームにしたい。
後半2得点を決めた松長 佳恵選手
なかなか得点が入らない中、今日意識していたサイド攻撃からの崩しで得点することが出来よかったです。
次節もチームで身体を張って気持ちを出して戦いたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
2011.12.16更新
サテライトチームについて
来季度より、現くノ一ユースの名称が「伊賀フットボールくノ一 サテライト」となります。
現状よりも年代に即した指導を行なうために、サテライトチームは「中学生年代」・「高校生以上」の各カテゴリに分かれて活動を行なっていきます。
今後とも伊賀フットボールクラブくノ一を宜しくお願いいたします。
「伊賀フットボールクラブくノ一 サテライト」選手募集のお知らせ
本クラブでは「なでしこリーグ」の全日程が終了し、来季に向けてのチーム作りが始まりました。
その様な中、チームの大きな目標とし見出しのとおり「伊賀フットボールクラブくノ一 サテライト」を組織し、より多くの選手にトップチームを目指して競い合う環境を整備していく事となりました。
つきましては、下記のとおり選手の募集を致します。入団希望者は下記概要をご覧になりお申込み下さい。
募集対象者
平成24年度 高校1年生~20歳までの女性
募集人数
フィールドプレーヤー 10名 ゴールキーパー2名
募集期間
平成23年12月~平成24年1月末 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
活動内容
東海女子サッカーリーグ クラブ選手権 国民体育大会(三重県)全日本女子選手権 等
選考方法・内容・場所
参加者と話し合いの上、日程調整し各自でチーム練習に参加して頂き選考します。
場所については伊賀市御代プリマハム三重工場グラウンドで実施します。
応募方法
① 事務局に電話連絡(0595-24-2564)し、申し込みお願いします。
② 次に別紙申込み様式に明記しFAX(0595-24-2564)送信お願いします。
申込み書はこちら
その他
サテライト活動の結果・成積次第でトップチームでの活動が可能となります。
サテライトの運営にかかる費用(遠征費等)についてはチーム負担とします。
選手に対しての就労に関しては、雇用協力企業へお世話いたします。
問合せ先 伊賀フットボールクラブくノ一 事務局 0595-24-2564
2011.12.16更新
2012年1月1日に決勝を迎える「第33回全日本女子サッカー選手権大会」において、日本サッカー協会初となるスマートフォン用の公式アプリを無料配信する事になりました。
このアプリをダウンロードすると、試合速報や準決勝までの試合のライブ配信、観戦に役立つスタジアムへのアクセスガイドやチケット情報、出場チームの情報がご覧になれます。
【ダウンロード方法】
iPhone
「App Store」にて「全日本女子サッカー」と検索してください。無料でダウンロードしてご利用いただけます。
http://itunes.apple.com/jp/app//id488112399?mt=8
Android
「Android Market」にて「全日本女子サッカー」と検索してください。無料でダウンロードしてご利用いただけます。
https://market.android.com/details?id=jp.or.jfa.zennihon_joshi0101
※iPhone版、Android版ともに、ご利用いただく際の携帯電話パケット料金は、お客様のご負担となります。
くわしくはこちら
2011.12.12更新